INTERVIEW
the Art of Mankind
2018.12.17UPDATE
Member:sawacy(Vo) Wooming(Gt) Kenkawa(Gt)
Interviewer:増田 勇一
-Woomingさんは以前、"僕は華のある曲を作るのが苦手"と言っていましたよね。
Woomimg:ははは! 僕たちはリフのセンスというか、好きな音楽やルーツが一緒なんで結果的に似た感じにはなるんですよね。各々で個別に曲を作ってるのにたまに"あれ? 俺、こんな曲作ったっけ?"と思わされたりすることもある(笑)。ただ、それくらい近いんだけどちょっとした差異というのが確実にあって。僕はそういうところが気に入ってるし、そのままでいいと思ってるんです。とにかく、一番大事なのはブレないことなんで。
Kenkawa:"華のある曲"というのも漠然とした言い方ですけど、それこそリード・トラックになりうるものという感じを意識しながら作ったのは、今回で言うと2曲目の「Vortex」ぐらいなんです。あと、明確に意志を持って作ったのは10曲目の「The Darkest Nightmare」。これはもう明らかに最後の曲というのを狙って作ったもので、置き場所ありきで作りました。他は結構自分のやりたいようにやったという感じ。特にキャッチーにしようとか意気込んだりはせずに作りました。そこで意気込んでしまうと、なんだか曲が不自然なものになってしまうんで。結局は自分が好きなように作るというか、自分が聴きたいものを作ろうとすればいい曲になるはずだっていう変な自信はあるんです。地味な曲を聴きたいと思うことは、まずないんで(笑)。仮にそれが暗い曲だったとしても、それを地味だとは思っていないし。あと、お互いの違いということで言うと、Woomingさんの曲は聴くたびに味わいが深まってくる感じがあるんです。逆に僕の曲は、一聴したときのインパクトはあるはずなんだけど、その後どうなるのかは自分ではよくわからないというか(笑)。
-なんか、お互い自分を卑下しながらの褒め殺し合いになってきました(笑)。
sawacy:いっつもこうなんですよ、このふたり(Wooming、Kenkawa)。常に褒め合ってる。
Wooming:ふたりきりでいてもこんな感じです。一昨日もふたりで飲んでいて"やっぱりKenkawaさんの曲はいいなぁ"とか言っていて(笑)。作品上、バッキングのリズム・ギターは全部僕が弾いてるんですけど、一番楽しかったのは、Kenkawaさんの曲が来たときに、Kenkawaさんが想定してたのとちょっと違う弾き方にしたり、ちょっとリズムを変えてみたりすることで。そこでちょっとプロデューサー目線のことをやってみたというか。そういうのが楽しかったですね。
Kenkawa:そこでの変化というのをあらかじめ期待してるわけじゃないんですけど、Woomingさんが手を加えたことで曲が良くならなかったことって、まずないんですよ。だから、そこに甘えてるつもりはないけども、ちょっと自分の中で怪しいところがあっても、どうにかなるだろうってそのまま投げられるというのがあって。
sawacy:こういう関係がふたりのギタリスト間で成り立っているのは、ある意味楽ではあります。何しろ勝手に曲ができてくるわけなんで(笑)。例えば7曲目の「Our Own Graves」は3人(sawacy、Woomin、Kenkawa)の共作という形になっているんですけど、メイン・メロディだけ僕が考えて、リフが思いつかなかったんでWoomingさんの家に持っていって。そのあとにKenkawaさんもそこに加わって、いつの間にか曲ができてたんですよ。僕の知らないうちに、いくつもリフが増えていて。
Wooming:Kenkawaさんには、曲作りについて裏切られたことがホントに一度もないんですよ。"このリフはダサいからやめといて"みたいなことを言いたくなることがない。しかも、このバンドでやるべきものというのが全員で共通してるんですね。基本的に僕が指針を示しつつ、音楽以外の部分、活動のあり方とかの部分でも、みんなが同じ方向を向いて前に進む......。"これがバンドなんやな"ということをこの年齢にして初めて実感してます(笑)。
sawacy:バンド内にいわゆる化学反応があるというよりも、音楽的なリーダーがふたりいというような感じなんですね。ただ、あらかじめ"このバンドでやりたいこと"というのがあったうえで始まっているバンドなので、お互いが衝突することがない。もしも違うことをやりたくなったら、それは別の場所でやればいいわけで。
-あぁ、なるほど。そうした自由をお互いに対して約束できる状態にあるわけですね?
Kenkawa:ええ。例えば"このバンドにはちょっと挑戦的かな"というような曲を作ったとき、メンバー的に"これは合わないですね"ということになれば、それは他の場でやればいい。だから"このバンドに合うものを作らなきゃ"というプレッシャーも、意外なほどないんです。
Woomimg:そういう自由があるうえで、しかもこれが好きでやっている、ということが大前提なんですよね。だから曲を作らないメンバーについても、このバンドの曲が大好きであってほしい。OGA(Ba)とOma(Dr)にも"この曲、好き?"って再三確認しますもん(笑)。実際、ホントに好きじゃないと演奏したくないような曲ばかりだと思いますし(笑)。