MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

そこに鳴る

2017.02.07UPDATE

2017年02月号掲載

そこに鳴る

Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo) 真矢(Support Dr)

Interviewer:吉羽 さおり

見た目がこんなに普通な人が
これだけメタルをやるっていうのは新しいかなと思って


-藤原さんは、メタルというものに関しては?

藤原:私もメタルは通ってきたわけではなかったんですけど。

鈴木:にわかやなぁ(笑)。

藤原:中高生のときにSLIPKNOTにハマッて聴いていました。あとは、教科書的な感じでMETALLICAや、NAPALM DEATHとか。

-極端ですね(笑)。

藤原:いろいろ聴いてみたりしたんですけど(笑)。私も、現代的な音の方が好きですね。BABYMETALはめっちゃかっこいいなと思っていて。でも、そのくらいです。ホンマに全然通ってないんですよね。

-だからこそ、メタルを1アイテムとして面白く取り入れられているのかも。もともと、メタルもやろうというのはどこかにあったんですか。

鈴木:常日頃やろうと思っていたわけではないんですけど、それこそ2016年の3月に前のドラムが脱退して、まずサポートを入れてやっていくとなって。そのときに、今年の動きをどうしようかという話になったんです。"音源は作るよな、じゃあどういう音源を作ろうか"と考えていたタイミングでノクブラとかにハマッていたので、メタル流行るやろと思って(笑)。

藤原:(笑)

鈴木:見た目がこんなに普通な人が、これだけメタルをやるっていうのは、面白いかな、新しいかなと思ったんです。

-メタルと言われて想像するヴィジュアルって、きっとタトゥーが入っていたり、ムキムキにマッチョな感じだったりというのはありますね。

鈴木:そう、筋骨隆々でとか。

藤原:筋肉はないなぁ(笑)。

-だからこそのギャップの面白さ。その狙いもあったんですね。

鈴木:そういうところもありました。

-では、実際に曲にしていくうえで、気をつけたことはありますか。

鈴木:聴きやすくしたいというのはありました。例えばアニソンとかも、メタル的なアプローチが多かったりするけれど聴きやすいので。メタルを聴いたことがない人でも違和感なく聴けるものには留めるようにしましたね。オケはホンマのメタルぐらいのことをやってると思うんですけど、メロディとか歌を、J-POPくらいのところまで持っていくというか。歌謡曲テイストにすることで、日本人に馴染みやすいようにしました。

-それは、いつもの曲の作り方とも近いんですか。

鈴木:そうですね、根本的にはいつもそうです。今回も、「METALIN」(Track.3)に関しては中島みゆき的なイメージなんですけど。

-そうだったんですね(笑)。

鈴木:笑うところなんかな(笑)。日本人にとって普遍性のあるものは入れておきたいというか。

-曲のブリッジのあたりはかなり盛り込んでいますけどね。やっぱり普通にはいかないというか。

鈴木:あぁ、ブレイクダウン?

藤原:ブレイクダウン、やりたかったんですよね(笑)。

鈴木:やってみたかった(笑)。メロディック・スピード・メタルって結構クラシカルなイメージなので、間奏ではモダンな要素を入れていこうかなということでやりました。

-ドラマーが変わったというところで、ここで新しいこともできるのではというタイミングでもあったんでしょうか。

鈴木:そこまで深くは考えてなかったですね(笑)。でも、上手いしできるやろうって思って。そのときに、さっき言ったように"メタルがくる"っていう勘が働いて、"やってくれる?"って言ったら、やってくれるということで。

真矢:正直、最初にそれを聞いたときは何言ってるんだ? と思いました(笑)。

藤原:怒ってるやん。

真矢:テンポ200でツーバス踏めって、すごいこと言ってるぞって。

鈴木:ははは(笑)。

真矢:"いけるやろ、いけるやろ"って。いや、いけるかなぁ? じゃあやろうかっていうノリでしたね、最初は。

鈴木:そうね。