INTERVIEW
sylph emew
2016.04.04UPDATE
2016年04月号掲載
Member:良夢(Vo) shinya(Gt)
Interviewer:山本 真由
-「メンヘラサーカス」は、捲し立てるようなヴォーカルとギターの勢いに思わず引き込まれてしまう、作品の冒頭にピッタリのラウドな楽曲ですが、歌われている内容はちょっとコミカルというか、可愛らしいので面白いなと思いました。意図的に、歌詞は早口でわかりにくくしているのでしょうか?
良夢:メンヘラってニコニコ機嫌良くしてると思ったら急にブチギレて膜氏捲くし立てたり、かと思えば寂しいって泣いたり、表情も気持ちもすごい勢いでコロコロ変わるんですよね。その支離滅裂さをうまく表現できればなと思ってこうなりました(笑)。この曲のMVが公開されてからSNSでたくさんの感想を拝見させていただいたんですが、面白いことにみなさんの感想がまったく違うんです。カッコいいと言っていただけることもあれば、コミカルで可愛らしいと言ってもらったり、逆に"闇だ!こわいわ!中毒だ!"なんて感想もあったり。かと思えば、"泣いた、号泣した、感動した"とか。良い悪いよりも、受け手によってこんなにも違う感覚で聴いてもらえる歪さがこの楽曲の武器であり、表現したかった大きなポイントだったので、いろんな反応が見れてシンプルに嬉しかったですね。
-Track.2「GET OVER」はキャッチーで力強い楽曲で、昨年の高校野球滋賀県大会ハイライト番組のオープニング・テーマにもなったとのことですが、周囲からの反応はいかがでしたか?
shinya:テーマ・ソングとして使っていただいていた時点では、この曲はまだ音源として未発表だったので、"リリースはいつですか?"という声を多くいただいていました。なので、今回やっと音源をみなさんにお届けできることがとても嬉しいです。
-Track.3「リリィ・ジョーカー」では、SKA FREAKSのTakさん(T.Sax)とHirokiさん(Tb)がゲスト参加していますね。彼らとは、以前から親交が深かったのでしょうか?
良夢:地元の先輩ですね。超絶地元です(笑)。ただジャンルが違うので、なかなか対バンする機会とかはなくて。"いつか何かしらのかたちで一緒にやれたらいいなぁ"と思っていた矢先にこの曲を作り始めて、"これはスカフリにお願いするしかない!!"って直感しました。この曲は私が作ったんですが、いつか生のホーン隊にレコーディングに参加してもらうという夢が叶っちゃいました(笑)。ホーン・アレンジは、あえてスカフリっぽくない、スカフリの意外な一面が見れるようなフレーズとハモリにしました。レコーディングはワイワイしながらやれてすごく楽しかったです。
-また、「リリィ・ジョーカー」は楽曲の雰囲気も他とは違って、ジャジーでダンサブルなサウンドになっていますが、作品の真ん中にこういった楽曲を入れた意図は?
shinya:今までの作品もそうだったんですが、曲を作るときに自分たちの中での挑戦枠みたいものがなんとなくあって、今回はこの曲がまさにそうですね。スカフリにも参加してもらって、生のホーンが入ったことで、今までのシルフにはなかったテイストになりましたし、作品のバラエティというところから見ても作品の中盤に必要な1曲になったんじゃないかと思います。
-前回のインタビューで、"結成当初は和製DREAM STATEのようなピアノ・ロックをやりたかった"というようなことをおっしゃっていましたが、Track.4「終わらない旅路は夢の続きで」とTrack.5「lubble」はピアノ・サウンドとエモーショナルなメロディが際立った楽曲になっていますね。このあたりは、原点回帰というか、初心を大切にした、ということもあるのでしょうか?
良夢:まさにその通りです。原点回帰。「lubble」は『&』のツアー中に、山口かどこかでスタジオに入ってひっそり作ったバラードで、ワンマン・ライヴで1回だけピアノ弾き語りで歌いましたね。それをアレンジし直したって感じです。結成当初をイメージしてアレンジしました。「終わらない旅路は夢の続きで」に関しては、ドラムのTAKAHIROが作ってきた曲で、ピアノやストリングスが入っていなくても、どことなく壮大さや美しさがあったので、何の疑いもなくピアノをブチ込んでみたら見事にハマりましたね。自分でもかなり気に入っています。「リリィ・ジョーカー」のスカフリとのレコーディングとは一転、私のピアノのレコーディングは作りながら録ったんですが、まず孤独で、しかも苦戦して、さらに途中で一発録りのデータが飛んで、本当にもう地獄でした(笑)。