MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

ひめキュンフルーツ缶

2016.02.18UPDATE

2016年03月号掲載

ひめキュンフルーツ缶

Member:岡本 真依 奥村 真友里 河野 穂乃花 菊原 結里亜 谷尾 桜子

Interviewer:沖 さやこ

-なるほど(笑)。菊原さん以外のみなさんが作詞に挑戦してみるご予定は?

菊原:アルバムに1曲ずつみんなが作詞した曲が入ったら楽しくない?

岡本:えーっ! 私そんなに日本語知らんし......。

菊原:大丈夫大丈夫。「僕のトナリ」も難しい言葉なんも入っとらんし(笑)。

谷尾:全員作詞して、全員1曲ずつ振りも考えられたらいいよね。技術を蓄えとかんといかん(笑)!

-Track.8「Luck out」はパノラマアフロのカバー曲。5人とも声色をたくさん使っていて、遊び心のあるヴォーカルですね。

岡本:お相撲さんみたいな声を出したりしてみました(笑)。

谷尾:原曲も声色を使っているので、本当はもっとこれ以上にみんなで声変えて違う人になりきって、面白い感じにしたかったんですよね。ゆんと穂乃花はもうちょっと声色できたよね。

奥村:穂乃花はいつも通りだったからね(笑)。ライヴに期待!

河野:録り直したかったんですけど、レコーディングの期限的に"もう無理"と言われてしまって(笑)。だからライヴで頑張ります!

-Track.12「覚醒ミライ(Album ver.)」もエモーショナルなシングル・バージョンとは装いも新たにリアレンジされてますね。

奥村:テンポもゆっくりになったので全然違う曲になりました。アイドルっぽいサウンドに合わせて可愛く歌い直してます(笑)。

岡本:でも録り直してるときも、もともとのバージョンに釣られる箇所が結構多くて、"もうちょっと可愛く歌って"って言われちゃって(笑)。テンポがゆっくりなぶん高音も長く伸ばさなきゃいけなくて......息続く!?って思いながらのレコーディングでした(笑)。

-Track.13「ラララ」はシンガー・ソングライターの小久保淳平さんが作詞作曲を手掛けているアコギの音色が優しいゆったりした曲で。

谷尾:ひめキュンは基本的に激しい曲が多いし、そういう曲のほうがライヴ映えもするんですけど、ゆっくりした曲が入ることで疾走感も映えると思うんですよね。自分たちの持ち味である疾走感を活かすものなんですけど、それでしっかり聴かせられたらいいなと思います。落ち着いた曲でもひとりひとりの歌の表現力、身振り手振りや表情の表現力はもっとあった方がいいなと思ってますね。もっと訓練しないと。

河野:速い曲もゆっくりなの曲もどっちもあるからいいと思います。こういう「ラララ」みたいなバラードで終わるのは好きですね。

奥村:バラードはやっぱりライヴでも緊張するんですよ。激しい曲は乱れも味になったりするけど、バラードは誤魔化しがきかないし。踊らないぶん"どこ見て歌ったらいいんだろう!?"と思うし(笑)。だから歌うと気持ちが引き締まりますね。

菊原:私は自分で歌詞を書くようになって歌への向き合い方も変わってきて。やっぱり自分で書くと"こういうふうに歌ってもらいたいな"という感情が湧くので、他の方が書いてくださった歌詞でも"自分のパートだけでもこういうふうに歌いたいな"と思うようになったんですよね。最近は本当に"歌でもダンスでも感情が大事だな"と思います。

-この個性豊かな13曲を全国ツアーで育てていくわけですね。

谷尾:この全国ツアーは第2章の始まりなので、激しい疾走感だけじゃなくて緩急を見せることが目標です。

河野:今回はいつもより大きいハコでやるぶん、回る本数を少なくしてるんです。ステージが高いぶん全身が見えると思うので、ひめぎんでの経験も活かしたいですね。たくさんワクワクドキドキして刺激的な日常にしたいなと思っています。

-第2章の快進撃も期待しています。

岡本:今まではやってみたいなと思っても"自分はこれしかできないから"と決めつけていたり"まずはこっちをやってから"と言ったりして手を出してこなかったんです。でもこれからは、まず挑戦していこうかなと思っています。

谷尾:基礎を洗い直したいなとも思っているんですよね。ひめキュンとしてのパフォーマンスは確立してるんですけど、"ひめキュンだからOKだな"というようなパフォーマンスだとも思うんですよ。基礎を習わずに叩き上げで今までやってきたので、ひめキュンのパフォーマンスの質を上げるためには根本的な部分を鍛え直す必要があるなって。だから基礎から歌とダンスを見直したいですね。第2章も頑張ります!