MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

SCHAFT

2016.01.15UPDATE

2016年01月号掲載

SCHAFT

Member:今井 寿 藤井 麻輝

Interviewer:KAORU

-『ULTRA』は、EDMを通過した今だからこそできたアルバムだとも思えましたし、とても新鮮な作品でした。SCHAFTのもともと持っている魅力、退廃的で狂気的な雰囲気は保ちつつ、難解さが和らぎ、ブレない美学を感じます。同時に、よりシンプルに"踊れる"ということに対して大きな重点が置かれているのではないかと感じたのですが、いかがでしょうか? Track.4「SAKASHIMA」ではダブステップのようなリズムも導入されていますし。

今井:......ふむふむ。

藤井:頭の片隅に"踊れる"という文言があったことはたしかですが、制作中はさほど意識せずに進めました。

-『SWITCHBLADE』を制作していたときよりもテクノロジーが進化しているので、レコーディングの進め方や録音の方法も変わったのではないかと思うのですが、変わった部分について具体的に教えてください。

今井:データのやりとり。

藤井:ネット経由でのデータ交換。

-とにかく音の強度がすごくて、ぶっ飛ばされたような気分になりました。特に、一発ごとにずしんとくる重厚感のある"リズム"を作る工程において特に工夫した部分を教えてください。生ドラムにエフェクトをかけているのでしょうか?

今井:藤井くんのレシピ。

藤井:旧い録音機材で録っています。

-SCHAFTにとって"ノイズ"は大きな特徴ですが、本作も徹底的にノイジーですね。ただ、20年前とくらべてノイズの使い方もわかりやすくなっていると思うのですが、それについてはいかがでしょうか?

今井:楽しんでもらえたらOKです。

藤井:あまり感じません。

-『ULTRA』ではYOW-ROWさんが全11曲中6曲の作詞を担当していますが、『SWITCHBLADE』におけるRaymond Wattsのような役割でしょうか。また、YOW-ROWさんの書く日本語の歌詞は、すんなりと入ってきましたか?

今井:"あり"ですね。

藤井:日本語として知覚していませんでした。

-"踊れる"、"歌モノ"のアルバムだとひと言でいっても、表面的な享楽性ではなく、本質的な享楽性というか。ダークで高いアート性がありながらも、心から楽しいと思える作品だと感じました。今井さんと藤井さんご自身は、『ULTRA』がどのような意味合いを持ったアルバムだと考えますか?

今井:まだ、わかりません。

藤井:どうなんでしょう?

-『ULTRA』と同時に、SCHAFTの作品を最新リマスタリングした完全限定生産BOX『ARCHIVES』がリリースされますね。過去の作品を振り返りつつリマスタリングするという工程において感慨もあったのではないかと思うのですが、改めてSCHAFTの過去の曲を聴いたとき、どう思いましたか?

今井:そーいえば、こんなギターも弾いたな~。

藤井:ライヴでどれ演ろうかな?

-1月からツアーが決定していますね。どんなライヴになるのかすごく楽しみです! 演出なども含めて凝ったステージになるのでしょうか?

今井:まだわかりません。

藤井:僕もそれが知りたい。

-それぞれ忙しいバンドのメンバーですから、スケジュールを調整するのも大変だったのではないでしょうか?

今井:はい。

藤井:たしかに。

-最後に、『ULTRA』をどのようなリスナーに聴いて欲しいと思いますか? 激ロック読者へのメッセージと共にお願いいたします。

今井:カッコいいです。

藤井:広く万人に。ぜひ。