INTERVIEW
ひめキュンフルーツ缶
2015.09.09UPDATE
2015年09月号掲載
Member:岡本 真依 奥村 真友里 河野 穂乃花 菊原 結里亜 谷尾 桜子
Interviewer:荒金 良介
-自分で選んで、自らの手で切り拓いていく。その歌詞の内容もひめキュンが置かれている状況ともリンクしてますね。曲調自体はどうですか?
谷尾:最初暗めかと思いきや、サビではパーッと明るい光が射す感じがするから、いいなと思います。 奥村:何かの主題歌っぽいよね? 岡本:うん、そうだね(笑)。 菊原:Bメロからの流れもいいですね。 谷尾:白石さん(今作の作詞作曲を担当した白石ひでのり。キミトサインのヴォーカル・ギター)に穂乃花は何か聞いたんだよね? 河野:"何でバンドやってるんですか?"と聞いたら、"自分がここにいる存在を証明したいから"と。 谷尾:白石さんの歌詞にはそれが全部入ってるなと。私たちも曲をいただいて、自分たちで解釈するんですけど、作った人がどんな思いで作ったのかを知りたくて。 河野:それを聞いて、もっと曲を大切にしなきゃいけないと思いました。
-「僕がぼくであること」は、バラードと言える仕上がりになってますね。
岡本:すごく好きな曲ですね。"耳を塞いで目を閉じてた 僕がぼくであることを知りたいから選んでいく"の歌詞が特に気に入ってます。自分の価値観を高めたり、人間的に成長するためにも、周りを見渡さなきゃいけないなと。 菊原:真依がたくさん喋ってる。 岡本:覚醒してる(笑)! 菊原:ちゃんと理解してると思って、嬉しくなりました。親心なのかな(笑)。この曲は今のひめキュンのことを言われてる気がしますね。 奥村:この曲に限らずだけど、最近自分を見失いかけたことがあって。自分は自分でいいんだよなって。頑張りすぎるのも良くないし、自分を見失わずに頑張りたいです。
-なぜ自分を見失いかけたんですか?
奥村:いろんなことが重なったんですよ。モデルのオーディションを受けて、自分に自信をなくしたこともあったし。負の連鎖というか。 谷尾:この歌詞で言うと、今はいろんなものが溢れすぎて、いろんなものが目に入るじゃないですか。真友里だったら、モデルのオーディションにはいろんな女の子がいるから、自分の道を進めばいいんだけど、知らないうちに周りの影響を受けすぎて迷走しちゃう。"耳をすまして目を開いて"という歌詞もあるけど、自分がどう感じて、自分がどう生きたいか、そこだけを見ていれば、迷走せずにすむのかなと。
-通常盤のみに収録される「青の少年」は、他の曲と比べても、ちょっと雰囲気が違いますね。アコギとハーモニカがいいアクセントになってます。
岡本:元ジャパハリネットのけんじろさん(城戸けんじろ)がハーモニカとギターを弾いてくれたので、それが嬉しかったですね。ハーモニカもいいですよね。 谷尾:曲は明るいけど、歌詞は意外と切ないという。 菊原:前半はマイナスの感情が出てるけど、結果的には前向きな気持ちが出てると思います。 奥村:この曲も共感するところが多いですね。この先どうなるんだろうと、未来が見えない感じもある。アイドルは寿命が短いけど、それも未来を見て、頑張らなきゃいけないから。いろいろと悩んでいる時間ももったいないなと。 岡本:普通に生活してる中でも、もしかしたら明日死んでしまうかもしれないじゃないですか。今日辛いなあと思って、明日死んでしまったら、すごく後悔すると思うから。さっきも言ったかもしれないけど、1日1日大切に生きていきたいなと。クヨクヨすることもあるけど、すぐ切り替えて、明るく生きていきたい。最後に"君に逢いたい"と繰り返すところがあるんですけど、ひめキュンとまだ出会ってない人にも会いたい。そういう気持ちも込めて歌ってます。本当に多くの人に聴いて欲しいですね。