MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

MERRY

2015.08.07UPDATE

2015年08月号掲載

MERRY

Member:ガラ(Vo) ネロ(Dr)

Interviewer:TETU★KID

-そうなんですよ!"どういう曲なんだろう?"って(笑)。

ネロ:いいって言ってくれた人もいるんでね。一発目にこのアー写がニュースで出たときに、1番最初に"いいね!この写真!"って来たのが新宿LOFTの店長でしたからね(笑)。そこには響いた(笑)。

ガラ:でも店長に響いてもなぁ(笑)。でもいっぱいバンドがいる中で、さっきはMERRY流の幸福論って言いましたけど、MERRY流のやり方、出し方っていっぱいあるんじゃないかなって。逆に言うと今までアー写を1枚出しただけでここまで賛否両論なんてなかったので。今までMERRYを知らなかった人がどう思うかはわからないけど、どこかでMERRYのことを好きでいてくれた人で"あぁ、MERRY変わっちゃった"って言ってる人も結構いたので、"なんだ、気にしてくれたんだ"って思って。これが今までと同じものを出してたらどうなってたんだろうなって。俺らもこういうことを楽しんでやれてるので、チャレンジっていうか、面白いことやって世の中かき回してやろうぜ!って、そういう悪ガキ要素がまた出てきてますね、もういい大人なんですけど(笑)。

-昨日のMCでもネロさんが"もう何10年も一緒にいるけど、最高のヴォーカルだと思います。"って言ってたときにガラさんが恥ずかしそうにしてたのが印象的でした(笑)。

ガラ:いやいやいや(笑)。でもネロが良いヴォーカルだって言うのは......いやまだその器にはまる俺じゃない。もっといい歌を歌っていけるはずなんで。

ネロ:かっこいいねぇ(笑)。

ガラ:ネロに言われるようじゃまだまだだなって思いますね(笑)。

ネロ:でも7月5日、6日のライヴは"好きなことやって"って言って、その好きなことがすごい強力だったんで。

ガラ:1日目はカバーで、Superflyとか中島みゆきとかテレサ・テンとかをアコースティック・ギターとバイオリンとピアノの4人編成でやったんですが、それはちゃんとネロに伝わってたんなら良かったな。最初それをやって、転換があって、そこからMERRYのライヴをやって、ある意味俺からメンバーに対する挑戦でもあるんですよ。"俺ひとりでこういうことできるよ"って。なんて言うだろうな......、普段俺が歌ってる姿って一緒にやってるから見れないわけで、俺がそういうカバーで歌1本で勝負してて、"あ、ガラってこういう人なんだ"って部分を見せられましたね。

ネロ:僕らは"やっぱMERRYの方がいいね"って言われないと立場ないですからね(笑)。

ガラ:そういうプレッシャーも与えつつ(笑)、メンバーに対しても、ファンに対しても"俺は歌でこんなことできるんだよ"っていうアピールというか。そういうのがメンバーみんなに伝わってたらいいなって思いますね。やっぱり10何年一緒にやってても刺激は欲しいですし。

-そしてカップリング曲「臆病者の眠り方」についてうかがいたいです。

ガラ:これもまさに俺のことについてなんですけど、これも結構さらけ出した歌詞なんです。"嘘つき"ってことがテーマなんですけど、本当にこの世の中に嘘つき、胡散臭い奴、クソみたいな奴ばっかなんで、そういう人の顔やその人にされたことを思い出しながら書いた歌詞です(笑)。

ネロ:でもこれもナイーヴな歌詞なのにお祭り感があるのが良いんですよね。

-この曲はどうやってできたのですか?

ネロ:「Happy life」に近いんですけど、今回両方とも歌詞先行だったんですね。「Happy life」に至ってはまず歌詞と同時進行でイントロ大会をやったんです。

-イントロ大会?

ネロ:イントロだけをみんなとにかくたくさん作ってくるっていう。サビの"世界がどうなったって別にそれでいい"って一節だけができてたんですけど、俺たちはすべてがそれに集約されていると思ってて、とにかくそれに合うイントロを作るっていうのをやったんです。そのワードと理想のイントロを組み合わせて、勝ち残ったもの3つぐらいでワンコーラスぐらい作ることになって。そこからが大変だったんですけど、その3つにメロディと、大半できてた歌詞を当てはめたんです。それで1番はまりの良かったものが今の「Happy life」になったんです。逆に「臆病者の眠り方」の方は今までのMERRYらしさと、ナンセンスなんで最強のバカというか、そういう曲にしたいねってことで、こっちはいつも通り好き勝手やってるMERRYで作った曲じゃないですかね。