INTERVIEW
MEANING
2014.10.17UPDATE
2014年10月号掲載
Member:HAYATO (Vo/Gt)
Interviewer:小野島 大
-じゃ歌わないで叫んでばかりだったのは、照れ隠し的な部分もあったりしたんですか。
あっ、今思うとそうかもしれないですね。別に歌が上手でもないし、人並みっていうのは自分でもわかってたんで。だから......照れ隠しって表現はすごく当てはまってる感じはしますね。
-実際今回歌ってみてどうでした?
あ、今はもう全然、楽しくできてますね。ちゃんと歌うようになると、意識も変わってきますし。
-「May The Peace Be With You」だけではなく、Track.1「Sleepless Night」はアコギで始まるメロディアスでドラマティックな曲ですし、MEANINGとしていろいろ新しい試みがなされてますね。
そうですね。僕がもしMEANINGのいちファンで、店の試聴機で1曲目を聴いたら"あれ、違うのかけちゃったかな?"と思ってしまうでしょうね(笑)。そんな(一般的には)目新しいことをやってるわけじゃないけど、自分たちとしては作品出すごとに新しい試みをすることにしてるんです。そこにバンドの意思があればいいのかなと思います。売れたいからこういうのをやろうとか、みんなにもっと聴いてほしいからこういう曲を書いてきたから歌ってよって言われたら、たぶん拒否してたと思うし。
-メッセージをちゃんと伝えようと思ったら、がなりたてるより歌詞をわかりやすく歌う方が有効ではありますよね。
それを考えるようになったんですよ。MEANINGみたいな音を鳴らしてる中で、歌詞カードなくても聴いただけでわかるように伝えたいと思ったときに、日本語でやってみようと思ったのが始まりで。みんながCDを手に取らなくなったり、歌詞カードを見なくなってるのは、わかってましたからね。海外のハードコアが大好きで、自分たちなりにそれを消化したのがMEANINGの音なんですけど、もっと伝えたいって気持ちが出てきたとき、日本語で全編やってみようかと思ったんですよね。自分たちが心血注いでやっていても、伝わらないと意味がないから。
-今回"歌う"ことを考えるようになったのも、"伝えたい"という気持ちが強くなったから、ということもあるわけですか。
そうですね。それもあるし、自分たちが新鮮な気持ちでいたいから新しいことに挑戦してみた、という気分に近いかな。
-前作は震災後に出たアルバムで、そういう気分がアルバム全体にあったと思うんですが、今回はどうだったんでしょう?
うーん、そういう気持ちってずっと頭の片隅にあるんですよ。でも自分たちは四六時中バンドだけやって食ってるわけじゃない。みんな働いてるし、働いているからこそ書けるものもある。ボランティア団体じゃないから、どこかで何かがあったらすぐ駆けつけるとか、そんなことをできるわけでもない。みんな家庭とか仕事とか生活とかいろんな事情があるわけで。その中で自分たちがやろうと思ったタイミングと、できるタイミングがたまたま合致した。だから前作で震災について書いたから今回も、というわけじゃなくて、その後感じたことは考えたこと、今思ってることを純粋に書けたかな、という感じですね。
-全編かなり強烈なメッセージが聴けるんですが、それと同時に、聴く人がそれぞれの状況に応じていろんな受け取りかたや解釈ができるものにもなってますね。
そうですね。自分では意識してないんですけど、具体性が少ないというかちょっと抽象的な歌詞になるんですよね。こういう状況の誰かだけに向けたもの、というのがあまり書けなくて。書きたいとも思わないですけど。いろんな環境で、いろんな状況で聴く人がいると思うので、なるべく"その感覚わかるわ"というふうに思ってほしい。
-この曲の背景になにか具体的な出来事などはあったんですか。
10年続けてきて、いろいろ思い悩むことや落ち込むこともあったんですけど、めげずにそのまま歩いていけば、悪いことばっかりじゃないかな、と思うことがここ1~2年あって。
-MEANINGをやめようと思ったこともあるんですか。
僕の個人的な理由で、バンドやってる場合じゃないなって瞬間があって。それも......今まではペース落としてでも、少し休んでもまたやればいいし、とにかくMEANINGは続けていくものと思ってたんですけど......30歳超えると家庭のこととか、いろいろ出てくるじゃないですか。
-わかります。
そういうのがいざ自分に降りかかってくると......今までだったら、他のバンドの人たちがそういう事情でやめていくのを見て、本当に好きじゃなかったんじゃないのって思ってたんですよ。ほんとに好きだったら何があっても続けられるじゃないかと。いざ自分がそうなったときに、バンドやってる場合じゃねえなって初めて思って。周りの人に相談したり。でも......オレは結局これしかやることないし、なんとかやれる方法を探して......続けようと。そういう自分のパーソナルな経験があったから、こういう曲が書けたんですね。