INTERVIEW
UNDIVIDE
2012.09.04UPDATE
2012年09月号掲載
Member:Leda (Gt)
Interviewer:MAY-E
-ヴィジュアル系とラウドロック、2つのシーンを分け隔てることなく一緒にやっていこうという志は、メンバー3人が共通して持っているんですね。
そうですね。バンド同士は仲良くやっているんですけど、お客さんがまだまだラインを作っちゃっている感じがしていて。"ヴィジュアル系だから、怖いから見ない。気持ち悪いから見ない"っていうのはナンセンスだなぁって思います。1度見てみて、それでダメなら仕方ないですけど、そういう風潮を僕らがなくしていければなぁとは思っていますね。
-そうですね。歌詞にも、そういったテーマを用いているんですか?
はい。リード・トラックの「THE CATALYST」は、"なぜ人は分割したがるのか"ということがテーマになっていますし、それがUNDIVIDEの歌詞の大枠となっていますね。歌詞は全てKihiro君が書いているんですが、そういうところから派生して、いろんなことを書いてもらっています。僕からKihiro君に大まかなテーマを話すこともあったんですけど、曲を聴いて思いついたイメージをそのまま歌詞にしてもらったものもありますよ。
-なるほど。そういう想いが、バンドはもちろんアルバムの大きなテーマになっているんですね。
そうですね。僕もSujkもKihiro君も、そういう想いを音楽に込めたつもりなんで、まず聴いてもらいたいですね聴いてもらわなきゃ分からないと思うので。
-そうですね。DELUHIの時代は、ヴィジュアル系と呼ばれることに抵抗はありました?
いや、全くなかったですね。そもそもDELUHI自体が、"ヴィジュアル系をやろう!""ヴィジュアル系バンドになろう!"というところから始まったバンドだったので(笑)。
-じゃあ、UNDIVIDEとはスタート・ラインが逆だったんですね(笑)。
そうそう、そうなんです(笑)。だから、その頃からシーンというものには自分はあまり関係がないというか。
-へえ、じゃあ今は新たな領域に踏み込むワクワク感でいっぱいなんじゃないですか?
そうですね! それと、恐怖感(笑)。
-恐怖感、ですか(笑)。
はい、ビビってるところはありますね(笑)。
-ですが、アルバムは本当にかっこいいので、納得させられるという自信もきっとあるのではないかと思うのですが。
そうですね。1曲分だけでも聴く時間があるのなら、ぜひ聴いてもらって、それから判断してもらいたいです。僕自身、音楽を聴くときに"これは○○系だから聴く""これは○○系だから聴かない"という基準で選んでいないし、先入観だけで毛嫌いするのは勿体ないので、1度聴いてみて、好きか嫌いかはそれから判断しようと思っているので。
-では、今の日本のロック・シーンにLedaさんが共感できるバンドはいますか?
近しいところだと、ギルガメッシュさんですね。僕たちがこういうテーマで活動する前から、ラウドロックのバンドと対バンしたりしているので、僕らの1歩先を行っているというか。lynch.さんもそうですね。DELUHIの頃から何度から対バンさせてもらっていているんですけど。単純に好きなバンドを挙げるなら、西川貴教さんのabingdon boys schoolやONE OK ROCKも入りますね。かっこいいと思います。
-そしてUNDIVIDEですが、ライヴも既に決定しているんですよね。
はい、9/29の横浜からスタートする小さな東名阪ツアーですね。男性限定の日もあるんですけど、これはぜひやりたいなと思っていて。
-へえ、DIR EN GREYも以前、男性限定ライヴを行っていましたよね。
そうですね。ヴィジュアル系のバンドのお客さんって、基本的に女の子が多いんですよ。DELUHIは後半には男の人も大分増えたんですけど、それでもやっぱり"行きにくい"という意見があったりもしたので。僕らはボーダーレスに、僕らの想いを伝えていこうと思っているんですけど、その前に1度ライヴに来るチャンスを男の人に作ってあげたいと思ったんです。そういう場があったら、きっと気兼ねなくライヴに行けるだろうなと思ったので。
-そうですね。ツアーには、きっとラウドロックのファンもたくさん集まるでしょうね。
はい、足を運んでもらえたらいいですね。UNDIVIDEは、ラウドロック出身のヴォーカルが歌っていて、そのバックで激裂なメタルをやってるバンドですし、激ロックを見てもらっているお客さんの期待に応えられるものに仕上がっていると思うので、まずはアルバム『UNDIVIDE』を聴いてもらいたいですね。ライヴも、暴れて叫べる、アルバム同様に激裂な雰囲気になるよう試行錯誤しているので、ぜひ足を運んでくれたらなと思います。