MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

sfpr

2012.11.07UPDATE

2012年11月号掲載

sfpr

Member:FZ (Gt/Ba/Programming/Vo) SG (Ba/Gt/Programming)

Interviewer:KAORU

-興味深い企画ですね!さて、1stアルバム『apocalypse』は完成されるまでにとてつもない時間がかかったそうですが、2ndアルバム『New World』はちょうど1年経ってのリリースですね。割とすんなり制作が進められましたか?

FZ:結構詰めて作りましたね。やりたいことは最初から半分くらいは見えていたんですけど、ライヴもやることになり、ライヴをやっていくにあたってはこういう曲もあった方がいいなっていうのもありましたし。それに並行して、今回はよりエレクトロ感が増していて、Nu-Discoとかダブステップとか、僕らがやったことのない、新しい音楽性に挑戦するという雰囲気が高まっていました。1曲ずつ作りながら、こういうのがあるならそれもやってみようとかいう感じで、2人で話をしながら進めていました。とにかく自分たちがやってないことをやってみようよという思いがあったので、『apocalypse』よりエレクトロ感が強いです。あとはバラードですね。

-メロディやトラックから並々ならぬ工夫を感じましたし、廃れない魅力を感じました。その大きな要因として、メロディの良さっていうのがあると思います。メロディを磨き上げる為にどのような工夫をしているのでしょうか?

SG:工夫っていうのは特にしていないですね。ただ1つ言えるのは、2人ともメロディが凄く好きなんですよ。最後の最後に突き詰める所は、メロディであったり、キャッチーな部分とか。インストであったとしても、キャッチーで、メロディがなくてもメロディを感じるもの。例えばリフだったりとか。

FZ:ただノれればいいってものでもなく、新しいものを作りたいんだけど、やっぱり普遍的な魅力を持った作品にしたいっていうのはありますね。

-アルバムは後半に向かって激しく展開していますよね。「Castaways Cover Over」は既にPVも上がっていますが、スクリーム・パートが入っていますよね。一見スクリームはなくても完成されている曲だと思うのですが、あえてそこにスクリームを入れた理由は?

FZ:これは僕らもどうしようかなと思いました。入れた方がいいのか、入れない方がいいのか。悩んだ末、入れてみようということになったんですね。実際に入れてみて、“これはどうなんだろう?新しいのか?それとも俺たちは危ない方に向かっているのか(笑)?”と。手法としては、『apocalypse』の時、ちゃんと歌を録ったものに対して、デモの声を足していたりとか、結構無茶なことをやっていて、ちょっとガチャガチャしている感じなんだけど、それをギリギリでアリな線を見つけていったんです。そのラインで、どうしようかなとも思ったんですけど、まあいっちゃおうと。

SG:自分たちはアクセサリーを付けるのが好きなんですよ。例えば出かける時に、そのまま何も付けずに出かけるんじゃなくて、アクセサリーを付けて出かけるように。それがアリなのかナシなのかってとこの判断はしていますね。

-なるほど!分かりやすいご説明ですね。スクリームがあることによって、最近のエレクトリックなスクリーモが好きな人も入りやすいんじゃないかと思いました。

FZ:ラウドロックもそうなんですけど、クラブ・ミュージックでも、今DJの人が煽ったりしてますし、どちらのシーンも見据えてやっています。まあひっかかりますよね。

-ひっかかりますね。所謂ハードコア軸でスクリームをしてエレクトロを取り入れてるバンドはたくさんいますけど、こういう本格的な4つ打ちでスクリームが入ってるっていうのはそんなにはないですし。

FZ:そうですね。“アレ?”って2度見されるポイントを作りたいんですよ。ジャケットが変とか(笑)。

-さて、sfprはライヴではいろんなバンドと対バンしていますけど、これからはクラブでのプレイも考えてます?

SG:実はこれからやる予定で考えています。先日そのこけら落としを渋谷WOMBでやりまして、その時はNEW BEED、SLEEPING IN MY MEMORY、DUB STRUCTURE ♯9と一緒にやりましたね。12月27日にもWOMBでやります。ロックmeetsエレクトロみたいな感じでやったら面白いんじゃないかということでWOMBから投げかけてもらいました。