MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

PORFIDIO

2018.11.05UPDATE

2018年11月号掲載

PORFIDIO

Member:shouta(Vo) もゑ(Gt) ちゃんげん(Gt) タロ(Ba) Ryosuke(Dr)

Interviewer:宮久保 仁貴

-今作の歌詞はタイトル・トラックの「ORIGIN」を筆頭に、ネガティヴからポジティヴに転換する歌詞が多いと感じました。

shouta:もともと個人的な性格として、届きそうで届かないとか、未完成な物事に惹かれることが多いんですよ。今までは、歌詞を書くとき、誰かの背中を押してあげるようなフレーズが多かったんですが、今回はさらに自分の言葉をポジティヴに伝える努力をしましたね。今までの曲と比べたとき、より伝わるような言葉選びを行いました。

-いわゆる言霊じゃないですけど、リスナーの気持ちもポジティヴに転換できるといいですね! 作品全体としては、前作に続き、本作も日本語詞と英詞が織り交ざっていますね。特に、「アノコエ」に関しては全編日本語となりますが、こちらのこだわりを教えてください。

shouta:歌詞もそうなんですけど、この曲が初めての日本語タイトルの曲なんですよ。昔は歌詞から日本語を極力少なくして、日本語詞が現れたときに一気にリスナーを引き込めるような作詞を心掛けていて、日本語詞を出すタイミングを大事にしていたんです。ただ、自分のルーツとしては、日本語詞ありきで活動している邦楽ロックが根底にあったので。今回の制作で、1曲は自分のルーツや書きたいことを前面に押し出して書こうと思っていたんです。この曲は、自分のやりたいことが詰まっている曲ですね。

-それに付随する話ですが、作詞と作曲はどちらを先に行われるのでしょうか?

ちゃんげん:shoutaが最初に"こういうの歌いたい!"とか、"こういうコードで歌いたい!"とアイディアを持ってきてくれるんですよ。彼のイメージを細かく聞き、イメージを共有してからリフをつけることが多いですね。

-だからこそ、歌が映える曲作りができているんですね! 続いて、「ORIGIN」は疾走感溢れ、サビが印象的で、本作品のタイトル・トラックを飾るに相応しい楽曲ですね! この曲を作ったとき、意識したことを教えてください。

shouta:ヴォーカルとしては、1回口ずさんだら覚えてもらえるように、メロディのキャッチーさを重視しましたね。と、言いつつ......「ORIGIN」に関しては曲からできあがったんですよ。そして、実はレコーディングを1回したんですけど、歌詞のパンチがかなり強いぶん、サビがまだまだ弱いという話になりまして。より良いサビを入れるために1日考え直した結果、今までだとこだわり抜いて突き詰めた言葉を選んでいたんですけど、今回は曲を聴いて出てくるメロディに重きを置いてみたんですよね。実際、そのやり方で自分の声を当てたときにしっくりきまして。「ORIGIN」は新しい作り方で生まれた曲で、今後のPORFIDIOの制作活動にもいい意味で繋がっていけるような1曲になりました!

-もちろん歌もそうですが、今回楽器隊からも新たな試みを感じました。

Ryosuke:そうですね。ドラムとしては、新しいことに挑戦しようと思って、今まで使ったことのないフレーズを詰め込んでみました。Kizuki(Dr/A Barking Dog Never Bites)さんに一度演奏しているところを観てもらったんですけど、"これはいろいろやりすぎて、大変だよね!"と言われました(笑)。

ちゃんげん:ギターに関しては、いつもはもゑも僕も両方ともリズムや上モノも弾くんですよ。ただ今回、僕個人に関しては、ギター・ソロを入れたパートがあったんですよ。ソロを練った段階で、"ちょっとこの展開はクサいかな......?"とも思ったんですが、結果として納得のいくフレーズが録れました。

もゑ:そうそう。ギターが2本あるので、いい感じに交わる箇所が増えたのも大きなポイントかなと思います。例えば、随所随所でツイン・リードでメロディを奏でたりとか。

-高らかにメロイック・サインを掲げる感じですね!

一同:(笑)

-そういえば、以前デジタルでリリースされた「skyfall」(2018年2月リリースの配信シングル『skyfall / Salvia』収録曲)が本作にも収録されていますよね。デジタル・リリース時との違いを教えてください。

shouta:前提を話すと、今回の『ORIGIN EP』にはエモやスクリーモなどが持つメロディアスな部分が強く出ています。この要素が現れたのは、もゑとRyosukeが加入してからなんですよ。それまでは、今よりヘヴィなサウンドで活動していて。ただ、この5人の新体制になってから、世界観が変わって自分たちがやりたいことが広く見えたんですよね。そこで初めて作った曲が「skyfall」だったんですよ。昔PORFIDIOが押し出していたヘヴィな要素、もともと持っていた自分たちの音楽的ルーツ、もゑとRyosukeの音楽要素も掛け合わせて生まれたのがこの曲ですね。今回4曲収録することになって、レコーディング前に5人で「skyfall」を形成している音楽要素のイメージ共有をしたんですよ。そこから、デジタル・リリース時にエンジニアさんに頼っていた部分から、自分たちの音を押し出せるように具体像が固まったんですよね。その結果、よりヘヴィに「skyfall」の良さを引き出せたんじゃないかな、と感じています。