MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

OVER LIMIT

2017.12.06UPDATE

2017年12月号掲載

OVER LIMIT

Member:MASAYA(Vo/Gt) GUSSAN(Gt/Cho)

Interviewer:荒金 良介

-さらに聴きたい気持ちを刺激されますね。スカ・パンクをやりながら、歌モノの曲をしっかり聴かせられるバンドは本当に少ないと思います。

MASAYA:そう言ってもらえると、嬉しいですね。これからライヴでも言います、"こういうバンドはいないよ!"って。

GUSSAN:ははははは(笑)。

MASAYA:たしかに自分たちに似たバンドはあまりいないかもしれないですね。ただ、スカ・パンクと歌モノを交ぜるのに時間はかかりましたからね。その魅力をこのベストで最大限に見せられたらいいなと。どちらも中途半端に聴こえないように、しっかりやり切らないと意味がないですからね。

-今作の中で特に思い入れのある楽曲はありますか?

MASAYA:「カメレオン」は曲作りにめちゃくちゃ時間がかかったんですよ。歌詞も何度も書き換えましたからね。「さよなラビット」は30分くらいでできた曲なんですけど。

-そうなんですか(笑)!

MASAYA:「さよなラビット」は歌詞、メロディ、構成がババッと降りてきたんです。「さよなラビット」は「カメレオン」と似た位置にある曲調ですからね。一発で出てきたフレーズって、聴いた人の頭にも残りやすいと思うんですよ。自分がすぐに忘れてしまうメロディは出さないようにしているから。その意味で「さよなラビット」は覚えやすい曲かなと思います。

-「さよなラビット」はキャッチーですからね。でも「カメレオン」は時間を要したと。

MASAYA:歌詞に一番時間がかかりましたね。亡くなった人に向けた曲で、その追悼ライヴまでに歌詞を作って、人に伝わるようと書こうと思ったら、書けなくなって。最初は長文じゃないと(想いを表現するのは)無理だと思ったけど、わかりやすく凝縮して、前向きな歌にしたかったんですよ。亡くなった人の曲だとわからないものにしたいとか、いろいろこだわったから、この曲は思い入れが一番強いかもしれない。歌っても気持ちが入りますからね。

-当時と比べて、今はまた違う心境で歌えてます?

MASAYA:当時は悲しくて歌えなかったです。今は愛情の曲として歌ってますからね。その人のために作ったけど、前向きな歌を心掛けてますからね。みんなに向けて、力強く歌っているつもりです。

-MASAYAさん自身が時と共に前向きに歌えるようになったんですね。当時はライヴでも披露していたんですか?

GUSSAN:当時は推し曲だったので、ライヴでもやっていたけど、今とはまったく曲調が違いましたね。

MASAYA:すごく重たい曲だったんですよ。

GUSSAN:歌詞の中で"君の居ないこの世界で 君の分も笑うから"という言葉があるんですけど、今はその部分を押し出しているのかなと。当時はみんな泣いてて、大合唱もなかったんです。

-そんなに反応が違ったんですね。

MASAYA:だけど、次第にみんなが歌うようになったので、この人たちは歌詞の意味をわかっているのかな? って。でもこんなに楽しそうに合唱してくれるんだなと思って、徐々に明るい曲に変わりました。

-いい話じゃないですか。お客さんに気づかされた曲だと。

MASAYA:そうですね、今じゃダイブする人もいますからね。

-GUSSANさんの思い入れの強い曲というと?

GUSSAN:「カメレオン」もそうですが、「meaningful love」、「let's go to city」とかはまさかここまでドーンと盛り上がる曲になるとは当時思わなくて。ライヴでやるうちにお客さんにも広まって、爆発するような曲になったんです。今回は化ける要素のある曲ばかりを並べているので、知らなかった曲も聴いてほしいですね。昔やっていた「IN MY SPACE」、「MAYBE」は最近やってなかったので、これを機にライヴでもやりたいです。