MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

CORONA

2016.05.18UPDATE

2016年05月号掲載

CORONA

Member:嶋田(Vo/Ba) 坂本(Vo/Gt) 鈴川(Dr/Cho)

Interviewer:荒金 良介

-そうなったのはなぜですか?

坂本:曲は鈴川が作ってるんですけど、持ってくる曲のキーがいつも高いんですよ。キーを変えると曲のイメージも変わるから、私が歌おうと。コーラスを作るのは好きなので、それは私が考えてます。

鈴川:女性ヴォーカルをイメージすると、キーが高めになって。それが自分の中では作りやすくなっちゃって。

嶋田:僕は演奏やアレンジにこだわりがあって、それこそHAWAIIAN6のように展開が変わる感じが好きなんですよ。だから構成はみんなで考えるけど、細かいアレンジに関してはいろいろ言いますね。

-話は前後しますけど、坂本さんが入った経緯は?

鈴川:もともとメンバーを固定していなくて、ずっと男のギタリストだったんですよ。

嶋田:当初は女性が入ってくることを想定してなくて。

-女性ヴォーカルありきのバンドになったのは結果的に?

鈴川:全然考えてなかったです。

嶋田:当初は男臭くやりたいと思ってましたから。

坂本:だから、バンドに入るときは"大丈夫かな?"って思いました。"えっ、わたし女ですけど"みたいな。

嶋田:坂本は中身が男っぽいので、あまり問題なかったです(笑)。

-最初に3人でスタジオで合わせたときはどうでした?

坂本:傍から聴くと、あれは曲じゃないですね。

嶋田:ボロボロすぎて、嫌になりました(笑)。かなりの下手さを極めてましたね。ほんとに知識もない状態でのスタートだったから。普通のバンドよりも5倍ぐらい上達するのに時間がかかってると思います(笑)。

-ちなみに坂本さんはどんな音楽を聴いてました?

坂本:今やっているようなメロディック・パンクを聴き始めたのは中学~高校ぐらいで、まずはGOING STEADY、銀杏BOYZを聴いて、2ビートのノリもいいなって。それからELLEGARDENやKen Yokoyamaも好きになって、ライヴを観に行ってました。他にはGOOD4NOTHING、locofrank、dustbox、Northern19、LABRETとか、メロコアにどっぷりでしたね。その中でも一番聴いていたのはKen Yokoyamaですね。スコアも全部買いあさりました。

-ギターを始めたきっかけは?

坂本:中学生のときは19が流行ってて、最初はコード弾きだけで遊んでいたんですよ。それから高校に入って、青春パンク期の藍坊主を聴いて、ギターをコピーしたのが始まりです。そのころはパワー・コードを弾くだけで満足していたんですけど、Ken Yokoyamaを聴いて、"ギターかっけえ!"となり、バンドをやりたいと思うようになりました。

-ヴォーカルをやることに関してはどうですか?

坂本:私はコーラスの方が良かったんですよ。FOUR GET ME A NOTSも聴いていたんですが、高橋智恵さん(Vo/Gt)の立ち位置がいいなと。だから、自分もメインでヴォーカルをやるつもりはなかったですね。今は歌うのも楽しくなってきたから、どちらもできたらいいなと思ってます。

-なるほど。そして、今作『Before Daylight』は自主レーベルからのリリース第1弾になりますね。

坂本:前作はリリースのことを完全にレーベルにお願いしていたんですけど、今作を出そうっていう話になったとき、追い込みをかける意味でも自分たちで発信しないとマズイなと思ったんです。でも、最初は何もわからなくて......まずどこに挨拶に行けばいいんだろうって。

-大変じゃないですか?

坂本:びっくりするくらい大変でした。挨拶回りを仕事の合間にやったり、CDジャケットの打ち合わせも自分たちでしたり。自主でやってる人はすごいなと思いました。

-バンドに対する意識も変わってきました?

嶋田:後ろ盾がないし、自分たちしかいないので、いい意味でプレッシャーは感じてます。それをモチベーションに変えたくて。

-それで今作を作る際にはどんなヴィジョンがあったんですか?

鈴川:メロディに関しては前作よりも勢い重視で作りました。前作は自分の中で歌モノに近い形で作っていたんですよ。でも今回は聴かせるよりも、ノらせたいなって。メロディも勢いで押しきっちゃえって。