MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Does It Escape Again

2015.12.09UPDATE

2015年12月号掲載

Does It Escape Again

Member:TAKU(Vo) YUTA(Gt) SHUNYA(Ba) DAISUKE(Dr)

Interviewer:山本 真由

-アルバムのアートワークも、収録されている楽曲と同じく、見方によって様々な顔を見せるような不思議なヴィジュアルですね。アートワークもメンバーのアイディアによるものですか?

TAKU:そうですね。今回はすべて自分たちの手で作ろうと思って。DIY的な感じで(笑)。ジャケットは僕が絵の具で描きました。アートワークもメンバーを被写体にして撮ってきたものです。アートワークが『meniscus』の二面性を感じさせる材料になって欲しいと思って。やっぱりヴィジュアル面も大切にしたいので。総合芸術を意識しました。

YUTA:最初に絵を描くと聞いて"ほんまにいけんけ......"とか思っていたんですが、すごいですね(笑)。ちょっと尊敬しました(笑)。

DAISUKE:それな。

SHUNYA:それな。

TAKU:おい(笑)!!

YUTA&DAISUKE&SHUNYA:......。

-今作のアピール・ポイントは、どんなところだと思いますか?

DAISUKE:初のアルバムということもあり、自分らしさを残しつつ、新しいものを作っていったので、大きく進化が見える作品かなぁと思います。楽曲に関しては変拍子、テンポ・チェンジなどをより高度に組み込んだ曲も、3拍16連といった挑戦的なこともしてみたりと、技術はもちろん、楽曲のレベルも上がったと思います。

SHUNYA:全パート新しいアプローチに挑戦してる箇所がたくさんあると思います。個人的には弾けないフレーズを作って、録音のときには苦労しましたが、面白いことをたくさんやっているので、違った方向からもこのアルバムを聴いて楽しんで欲しいです。

YUTA:ギター側からの観点ですが、トラック数が半端ないです。たしか曲によっては20~40ぐらいトラックがあった気がします(笑)。今までのアプローチとは違って、スパイス的なことをかなり突っ込んでみたり、神経質な俺ならではの要素が多く入っています。かなり真剣に聴いて欲しいです。

TAKU:毎回そうなんですけど、今回はヴォーカルも特にいろいろ挑戦してみました。あと、歌詞を見ながら聴いてみて欲しいです。曲にリンクした歌詞だったり、逆にあえて曲にリンクさせない歌詞にしてみたり。何か伝わったら嬉しいですね。

-様々なジャンルのロック・ファンの興味をそそるアルバムだと思いますが、特にどんな人に聴いて欲しいですか?

DAISUKE:ラウド・ファンには留まらず、普段ラウドを聴かないリスナーの方々にも触れやすい楽曲もあるので、できるだけ多くの方の耳に届くことを願っています。

TAKU:特にどんな人に聴いて欲しいというより、単純にたくさんの人たちに聴いて欲しいなと思います。僕たちの中で、すごくこだわり抜いた作品をリスナーが聴いたときに、どんなふうに感じるか、僕らからしても楽しみのひとつです。

SHUNYA:ジャンルの固定概念がないバンドだと思っているので、音楽が好きな人は、満足できるものになっていると思います。個人的には新ジャンル確立ぐらいの意気込みでいるので、新しいモノを知る感覚でこのアルバムを手に取ってもらえると嬉しいです。

YUTA:音楽のジャンルには絶対に壁があると思うし、偏見もあると思います。例えばラウド・ミュージックでいうビートダウン/ブレイクダウンはギター・ロックで言えば間奏のようなもの、と個人的に解釈しています。変拍子もギター・ロックにも普通にありますし。ジャンルとしてひとつに括られてしまっているがゆえ、勝手なイメージで聴かれないのは嫌です。壁を越えることができるかわからんけど、同じひとつの音楽をやってるから、好き嫌いせず一度触れて欲しいです。

-新曲をライヴで披露するにあたって、特に力を入れたいところはどんなところですか?

SHUNYA:音源で聴くのとはまた違った見え方になるのがライヴだと思っています。アルバムを聴いてくれた人たちも、ライヴで聴くときは常に新鮮な気持ちで聴けるようなライヴをすることに意味があるので、そういうところに力を入れたいです。

YUTA:ライヴに行くということは"ライヴで聴く"のではなく"ライヴを観る"ということです。楽曲以上のことを求められる場所というのが前提だと思っていますので"ナマモノ"であることを意識して自分らしく魅せます。第六感に触れさせるような。

DAISUKE:基本新曲は変態的に仕上がったと思っているので、ライヴではそれを感じて震えて欲しいですし、震えさせます。

TAKU:聴かせたり、魅せたりというのはもちろん、僕たちのライヴでお客さんに"感じさせたい"です。新曲たちをライヴでやってもっともっとたくさんの化学反応を求めたいです。特に僕はヴォーカルなので、フロアのみんなと近づきたいし、近づかせたいです。

-リリース後に予定されているリリース記念ライヴには、BEFORE MY LIFE FAILSやSurvive Said The Prophetなど、アプローチは違えどそれぞれDoes It Escape Againとも通じる音楽性のバンドが出演予定ですね。共演バンドはどのような基準で選んでいるのですか?

YUTA:かっこいい。それだけです。でもアプローチが同じバンドで固まっても何も起きひんかなと思ってます。

DAISUKE:それな。

YUTA:そればっかりやんけ(笑)!

SHUNYA:ジャンルは特に気にしていません。

TAKU:ふたりが言ってくれたので、特に言うこともありません。

-今後共演してみたいバンドはいますか?

SHUNYA:共演したいバンドはたくさんいますが、いろんなジャンルのバンドとしていきたいです。メロディックであったり、ギター・ロックももちろん。自分なりの世界観を持ったバンドと共演していきたい。

DAISUKE:SHUNYAが言った通り、様々なバンドと一緒にやりたいし、デカくなっていきたいです。

TAKU:みんな同じことを思っていると思います。

YUTA:たしかに。もうみんなが言ってくれた通りですね。今後はラウドのみならず様々なジャンルに飛び込んでいきたいです。ジャンル同士の距離を狭める。それを証明したいです。個人的にピンポイントに言うならBRING ME THE HORIZONです。