MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

UNDEAD CORPORATION

2015.06.16UPDATE

2015年06月号掲載

UNDEAD CORPORATION

Member:松ケンスケ (Ba) 朱美 (Vo) 窪田道元 (Vo)

Interviewer:米沢 彰

-そのサウンドからも、『Flash Back』というタイトルからも、そういった影響を包み隠さずにやろうみたいなノリを感じたのですが、実際のところはいかがですか?

朱美:1stアルバムが『O.D.』というタイトルで、アルバムをいっぱい聴いてもらって"オーバー・ドーズ"になってもらいたい、という意味だったんですけど、その次だから聴いていないときにも"フラッシュバック"してもらいたいという意味でつけました。

松:あとはアートワークが先にあったので、あのイメージに引っ張られたというのもありますね。いろんな色の曲を作りたいなという意味もありました。

-Track.9「White Reflection」でのピアノの使い方がものすごく上手くて、聴いていてもツボを良い感じで押されているなと感じました。この曲は作品全体の中でかなり異質ですが、どのようにして生まれた曲なのでしょうか?

松:この曲はピアノから作っていった曲なんです。本当はもっとヘヴィな曲になる予定だったんですが、気づいたらあまりヘヴィになっていなくて。でもできてみて、"これはこれでいいな"と。

-ピアノから作り始めるというのはこのジャンルでは珍しいですよね。

松:鍵盤もギターも両方やるので、メロディ重視で入った曲は鍵盤を押さえながら作っていくイメージがあるし、リフ重視の曲はギターから始まっていますね。大体どっちかで、半々ぐらいの割合ですね。

-「White Reflection」に限らず、どの曲も練りこまれている印象が強いですが、作曲のうえでいつも苦労するポイントや特に力を入れているポイントはありますか?

松:苦労しているのも力を入れているのも同じところなんですが、曲をあまり長くしたくなくて、4分以内に終わらせたいな、と思っているんですけど、でもその中でドラマ性をちゃんと詰め込むってことに力を入れているし重視していますね。

-ドラマ性というのはたしかにすごく感じますね。ツイン・ヴォーカルだからできる、というのもあると思いますが、具体的なドラマのイメージは持って制作しているんでしょうか?

松:すごい曖昧なイメージはあるんですが、言葉にするのはあんまり得意じゃないのでなんとなくのイメージを伝えながら具体化していきますね。

朱美:歌入れのときに"ビッチが叫ぶ感じで"とか言われてたりしますね(笑)。

一同:(爆笑)

朱美:色は何色、とか、先にタイトルをもらったりとか、ちょいちょいヒントはくれるけど、いつもモワっとしていますね。

窪田:本当にモワっとしているんですよね。

松:"悲しい夢をみて朝起きて、窓を開けたときにこのイメージが思い浮かんだんだ"って伝えてあとは頼む、とか。

朱美:あ、それはわかりやすかった(笑)。曲によりますけど、1曲聴いたときにすぐイメージがついたりすることもありますね。

-スクリーム・パートはあまり具体的に話をしていないみたいですね。

窪田:スクリーム・パートはそうですね。しっかりとガイドを入れて送られてきたりもしますし、それに自分なりの色をつけるぐらいですね。

松:もともと一緒にバンドやってたというのもありますしね。

窪田:どうすればいいか、お互いによくわかっているって感じですね。もう10年以上一緒にやっているし、同じところを通ってきているので、あのバンドみたいに、とか話がすぐに通じる感じですね。