MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Vibedred

2013.04.09UPDATE

2013年04月号掲載

Vibedred

Member:渡辺“Joe”譲 (Vo/Gt) 多田“TD”隆紀 (Ba)

Interviewer:山本 真由

−ノリや激しさよりも、特にエモーショナルなメロディや日本語詞の持つ優しさが、アルバムの重要なポイントになっていますよね?そんな本作に、箱や安全な場所、聖書の“ノアの箱舟”を意味する「Ark」というタイトルをアルバムにつけたのには、どんな意味があるんですか?

Joe:ライヴでやる楽曲としてノリや勢いを重視した曲もありますが、例えば前作の「In The Diary」のようにエモーショナルで空間的な音も自分たちの武器だと思ってます。邦楽を聴き、日本語の詞の大切さを知ったことで、歌うことも書くことも成長し、良い形で今回の音源に表現できたと思います。タイトルはバンドとして様々な苦難にあたっては乗り越えてきたこの2~3年の間に出来たこの音源と、新たな船出をしようという意味も含まれています。あと、みんなが経験したあの震災が影響している部分もあります。俺たちなりのメッセージも歌詞にちらばっていて、自分たちの歩んできた道のりと重なった部分もあって、このタイトルが上がってきた時すぐに決まりました。

TD:さっきの話とも少し被りますが、『Cross the Line』をリリース後、メンバー・チェンジや、個人的に事故や病気、そして何より震災を経験して。何事も永遠に続くなんてことはないってもちろんわかっていたけど、今まで当たり前だったものが目の前からどんどん無くなっていって。それまでの生活や好きなもの、大事な場所、大切な人。いつかはそれらと別れる時が来るけどそれがいつかなんか誰にもわからない。だから、普段は何気なく感じている当たり前をもっと愛しく大切にして行きたいなという思い。そして色んな困難を乗り越えて新しい世界へ1歩を踏み出そうという希望を、大洪水から生還し新しい世界へと生命を繋いだノアの方舟に当てはめて『Ark』と名付けました。

−2年前にEPとしてリリースしている「The People」は、Vibedredにとってライヴでもキメ曲的な存在になっていると思うのですが、今回アルバム収録にあたって、また違った意味合いを持つようになったのでしょうか?

Joe:「people」はシングルとしてリリースして、元々次のアルバムには入れようという話ではあったんです。だいぶ時間があいてしまったんですが。自分たちの中で今回の音源の曲順が今までで1番ばちっとはまっていて、それも「people」が後半でいいスパイスになってると思います。攻撃的なロックとして、Vibedredをワンランク押し上げてくれた楽曲だと思っていて、アルバムに入ったことでツアーでもまた新鮮な気持ちでこの曲をやれるのが嬉しいですね。ただ、初めて俺たちを知った人たちが“なぜこの曲がこんな後半に?”と思うかもしれませんが、俺たち的にはそれを越える楽曲が今作には揃ったと思っていて、またアルバムを全曲通して作品だと思っているんで、後半に入れることにメンバー全員意見は一致してました。

TD:特にこれまでと違う意味合いを持たせようという意識はないですけど、この曲があったおかげで新しいVibedred独自のロック・サウンドを切り開けたと思います。違う意味合いというより、今回のアルバムに入ったことによってこの曲があの時リリースされた意味が明確になったという印象ですね。

−5月からはリリース・ツアーも始まりますね。今作で新たにVibedredを知ってライヴに足を運ぶファンも出てくると思いますが、どんな風にライヴを楽しんでもらいたいですか?勿論ライヴでは新曲だけをやるわけじゃないから、過去作もチェックしてほしいっていうのはあると思うんですが……。

Joe:ライヴを想定して作った曲もあるので、先に聴き込んできて、みんなで歌えたら最高ですね。俺たちの曲は喜怒哀楽があって、みんなでそんな気持ちを共有したい。過去の曲ももちろんやりますが、ツアーは『Ark』からがメインになると思います。アルバムごとに違うことやっているので、今回俺たちに出会った人が、そっから俺たちを掘りさげていってくれたら嬉しいですね。若い頃に自分が好きなバンドを掘り下げていったようなことを今の人たちにも是非やってもらいたいです。

TD:Vibedredは曲によって、その日のライヴによって、本当に様々な表情を見せるバンドです。最近はダイヴしてナンボ、モッシュしてナンボって言う雰囲気がライヴハウスに漂ってるし、もちろん日によってはそういうライヴになる日もあるんですが、そうじゃない、純粋に曲に、歌に、言葉に耳と心を傾けて感じてもらうライヴもVibedredならではです。目に見える盛り上がり以上に、ライヴを体験してくれた人たちの心を揺さぶる、そんなライヴをしていきたいです。

−ここ数年、京都大作戦やUNIONWAY FESTなどの大きなイベントにも出演して経験を積んで来た中で、ライヴに臨むスタンスや心境は変わりましたか?

Joe:よりライヴというもの1本1本に気持ちを注ぐようになりました。京都大作戦みたいなフェスは、お客さんの楽しもうというモチベーションがすごく高くて、自分たちがやればやるほど反応がかえってくる。あそこは俺たちの1つの目標地点でもあるんですが、普段のライヴハウスでどうやってきたかを試せる素晴らしいステージだと思っています。このメンバーで今の楽曲で、あそこの景色を想像しながら1本1本はあのステージに繋がっているんだと頭に入れることで、よりライヴ1つ1つを大切にするようになりました。

TD:さっきの話とちょっと矛盾するんですけど、そう言ったフェスに出させてもらったり、仲の良いバンドがガンガン盛り上げるライヴをするようになるのを見るにつれ、今までは自分たちの内側で燃やしきっていた想いをライヴのお客さんたちと共有したいと思うようになりましたね。