MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

THE AGONIST

2010.03.08UPDATE

2012年07月号掲載

THE AGONIST

Member:Alissa White-Gluz (Vo)  Chris Kells (Ba)  Simon McKay (Dr)

Interviewer:米沢 彰

-非常にメッセ-ジ性の強い歌詞が多く盛り込まれており、一種の怒りに似た感情が込められているように感じますが、THE AGONISTが音楽を通じて表現したい核心とはどういったものですか?

A:確かに、怒りにも似たものはあるかもしれないわ。ただ、怒りと言ってもネガティブな意味ではなくて、何かを変えていこうとするエネルギーみたいなものね。いくつかの極端(エクストリーム)な面を持ったエネルギーなの。それは怒りだったりもするし、あるいは歓喜だったりもするわ。そういったエクストリームなエネルギーが表現の核だわ。

C:ステージの上がエネルギーに満ちてるのは間違いないね。でも、怒りだけじゃなくて色んなエネルギーに溢れてるから、オーディエンスも笑顔でジャンプしたり、モッシュしてるんだ。

Simon(以下S):全てのバンドのメンバーのバックグラウンドが異なっているから、一口に「怒り」と言ってもその捉え方や表現の仕方は個々に違うんだ。そうしたエモーショナルな表現やエネルギーの集合体が僕達そのものだね。

-全てAlissa(Vo)のヴォ-カルのみで構成された Track..7「Swan Lake(白鳥の湖)」は、Alissa(Vo)の歌唱力にただただ聞惚れてしまうばかりなのですが、この曲を録ろうと思ったきっかけや、実際にアルバムに収録するに至った経緯を教えて下さい。

A:実は、私自身、アカペラの曲が好きで、小さい時から色んな曲をアカペラで歌ったりもしていたわ。そして、THE AGONISTのヴォーカルとしてスクリームしたり、グロウルやクリーンパートを歌ったり色んな歌い方をしてるけど、この声を楽器として捉えて、一種のインスト曲をやりたいと思ったのが始まりだわ。クラシックも元々好きで、この曲は子供の頃から好きな曲だったから、楽譜を取り寄せて、全部の楽器のパートをヴォーカル用に直して、一つ一つトラックをレコーディングしていったの。私のヴォーカルだけなのに、まるでオーケストラみたいにすごい数のトラックになったわ。

C:今回の2ndアルバムはある種インストゥルメンタルな要素が強いアルバムにしたくて、演奏面を重視してたんだ。そしたら、Dannyが「Alissaの声も楽器になるんじゃないか」って言い出したんだ。みんながそれに同意して録ることになったんだよ。

-先ほどのTrack..7「Swan Lake(白鳥の湖)」もそうですが、シェイクスピアなどの名前が歌詞に出てきたり、ファッションも含めてクラシックやバロック・ゴシックからの影響が非常に強く感じられます。どういった経緯でそれらの影響を受けてきたのでしょうか?

A:実は、歌詞を書くにあたって、詩や文学からよりも、絵画からインスピレーションを得ることが多いの。何百枚も絵を見たり、現代アートを見たりしてるの。確かに、シェイクスピアをフランス語で読んだりしてもいるから、文学からの影響もあると思うけど、ほとんどは絵画からの影響ね。私自身でも絵を書いてるぐらいだからね。

-昨日のライヴをキッズの盛り上がりのすぐ後ろで見てました。特に「Thank You Pain」での盛り上がりが凄かったですね。皆さんから見て日本のファンはどうでしたか?

一同:サイコーだよ!

C:昨日は最高だったよ!ファンタスティックだ!まるで夢みたいだった!

S:昨日は本当に凄かったよ!自分のエネルギーをオーディエンスに与えたくて叩いてるのに、逆にオーディエンスからエネルギーが返ってきて、どんどんテンションが上がっていったんだ。どんどん熱くなるオーディエンスを見ていたら、自分もどんどん熱くなっていったね!

-日本のファンはあなた達を待っていたんですよ。

一同:私達も待ち望んでいたのよ!

-今回のライヴはソールド・アウトでしたし、次は是非一回り大きな会場でお願いしますね。

A:私もそうしたいわ!

C:絶対戻ってくるよ!

A:みんなの応援が頼みだわ!