?
最新アルバム『The Chase』を引っさげての来日公演が迫る中、MANAFESTから嬉しいプレゼントが届くこととなった!
アルバム『The Chase』の日本盤CD(TOCP-66933)購入者を対象に、未発表デモ音源を収録した直筆サイン入りCD-Rを、2010年4月に行われるジャパン・ツアー各公演の終演後にもれなくプレゼント!!
さらに、終演後のサイン会にも参加できる。
こんなスペシャル・チャンス、今後もきっとないでしょう!
詳しい情報はMANAFESTの日本公式サイトで是非チェックを!
<ツアー情報>
「MANAFESTジャパン・ツアー2010」
4月12日(月) 渋谷クアトロ 開場18:00 開演19:00(問)03-3444-6751(SMASH)
4月14日(水) 心斎橋クアトロ 開場18:00 開演19:00 (問)06-6535-5569(SMASH WEST)
4月15日(木) 福岡DRUM Be-1 開場18:00 開演19:00 (問)092-714-0159(キョードー西日本)
http://www.smash-jpn.com/band/2010/04_manafest/
◆MANAFEST日本公式サイト
http://emij.jp/manafest/ (PC・携帯 共通)
MANAFEST / 2010年04月01日 17:42 / webmaster
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
先日新宿で開催された激ロック「EDGE-CRUSHER」でプロモーション・ライブを行ったMANAFESTの最新PV「NO PLAN B」がアップされました!!
実はこのPV、激ロックでのプロモーション来日の際に撮影されたもの。
PVの端々に出てくるライブはまさに激ロック出演時のものです!
それにしても浅草や渋谷、新宿などの風景がこういう海外のアーティストのPVで使用されると、なにか新鮮なものに写って見えますね。
Manafest - No Plan B - Official Music Video
MANAFESTオフィシャルサイトでも公開中!!
MANAFEST / 2010年03月24日 15:10 / webmaster
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
2月3日に通算4枚目のアルバム『THE CHASE』をリリースしたMANAFESTが、2月12日に新宿MARZで開催された国内最大集客数を誇るラウド・ロックDJパーティー『激ロック』にライブ出演した。
MANAFESTを待ち望むオーディエンスの熱気に包まれた会場のステージの幕があがると、「Don't Turn Away」のイントロが流れだしライヴがスタートした。
「No Plan B」のパフォーマンスでは、アルバム日本盤のボーナス・トラックでフィーチャリングされている日本の新世代ポスト・ハードコア・バンドCrossfaithのKoieがステージに登場し、この夢のコラボをもってライヴはクライマックスを迎える。
このライヴの模様は、ハリウッド映画の撮影などにも使われる5万ドル相当の最先端の高性能ビデオカメラで撮影され、「No Plan B」のPV素材になることが決まっている。
なお、4月のジャパン・ツアーはバンドでのパフォーマンスになるとのことなので、さらに迫力十分なパフォーマンスを期待してよさそうだ。
激ロック EDGE-CRUSHER VOL.51
2010年2月12日@新宿MARZ
【SET LIST】
1 Don't Turn Away
2 Fire In the Kitchen
3 So Beautiful
4 Everytime You Run
5 No Plan B
6 Impossible
◆MANAFESTオフィシャルサイト(PC/携帯共通)
http://emij.jp/manafest/
◆Crossfaith公式サイト
http://crossfaith.info/
-----------------------------------------------
MANAFEST ニュー・アルバム
『The Chase』
絶賛発売中!
SPECIAL PRICE\1,980(税込) TOCP-66933
<MANAFEST JAPAN TOUR 2010>
4月12日(月) 渋谷クアトロ
4月14日(水) 心斎橋クアトロ
4月15日(木) 福岡DRUM Be-1
http://smash-jpn.com/band/2010/04_manafest/
MANAFEST / 2010年02月16日 15:34 / webmaster
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
世界最高峰のロック・バンド、LINKIN PARKがハイチ復興支援のためのプロジェクト【Download To Donate For Haiti】のために制作された楽曲「Not Alone」のPVを公開した。
【Download To Donate For Haiti】では、ハイチ復興支援のために集まったアーティスト達の未発表音源をダウンロードでき、ハイチ復興のための寄付もできるようになっています。LINKIN PARKの他には、 HOOBASTANK、THE ALL-AMERICAN REJECTSなどの激ロック的アーティストだけでなく、JACK JOHNSON、WEEZERなども参加しております。
楽曲をダウンロードするには、musicforreliefにアクセスして、メールアドレスを入力するだけ。楽曲一覧は以下のようになっているので是非ともチェックしてみてください。
【Download To Donate For Haiti】 楽曲一覧
01. Not Alone - LINKIN PARK
02. Mother Maria (featuring Beth Hart) - SLASH
03. Never Let Me Down (produced by Mike Shinoda of Linkin Park and Chad Hugo of The Neptunes) - KENNA
04. Butterfly - WEEZER featuring ALLISON ALLPORT on Harp
05. Still (Acoustic, Vancouver Sessions) - ALANIS MORISSETTE
06. Resurrection - LUPE FIASCO and KENNA
07. We Are One - HOOBASTANK
08. The Wind Blows (Skillrex Remix) - THE ALL-AMERICAN REJECTS
09. It Must Be Love - ENRIQUE IGLESIAS
10. Typical Situation (live) - DAVE MATTHEWS BAND
11. Slipstream (Slimmed Down Mix) -THE CRYSTAL METHOD featuring JASON LYTLE
12. Gold Guns Girls (Mike Shinoda Remix) - METRIC
13. Times Like These (Live From Red Rocks) - JACK JOHNSON
そして、本題のLINKIN PARKの「Not Alone」なのですが、最新アルバム【Minutes to Midnight】に収録していてもおかしくないほどクオリティー高すぎなんです!!PVには、ハイチの現状とLINKIN PARKメンバーの今の姿を見ることができ、深みのあるPVとなっています。是非ともご覧ください。
。
余談ですが、激ロックもこっそりとtwitter始めました!!
本日新宿MARZで行われる一人LINKIN PARKこと、MANAFESTのスペシャル・ライヴも模様もツイートしちゃうかも!?
激ロッカーでtwitterアカウント持ってる皆さんは是非フォローしてやってくださいな。
激ロック on twitter
MANAFEST / 2010年02月12日 10:58 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... LINKIN PARK, MANAFEST, アーティストニュース
2/3に日本先行発売でリリースされたMANAFESTのNEWアルバム『The Chase』。自身最高傑作とも言われる今作を携え、MANAFESTが激ロックに出演!!!さらに、日本盤を購入した方はサインまで貰えちゃう!!というのは、先日お伝えしたとおり。
遂に今週末に控えたそのライヴを前に、MANAFESTにインタビュー。
激ロックマガジン2月号にも掲載しているインタビューですが、今回webにアップしたのはそのフルバージョンです!新曲を聴きながら、ライヴの予習に、是非CHECKしてくださいね。
MANAFESTインタビュー>>
MANAFEST / 2010年02月10日 14:51 / webmaster
いよいよ今週に迫ってきました!
2/12(金)夜に新宿MARZにて行われる激ロック DJパーティーにMANAFEST出演!
今回は他にTOWER RECORDS渋谷店さんでのインストアライブが予定されているのみで、特別な夜になること間違いなし!
金曜は仕事帰りに新宿MARZに集合だっ!
とそんなMANAFESTですが、既に日本ではニューアルバム『The Chase』が世界に先駆けて先行発売になっています。皆さんもうチェックしました??
ちなみに、The Chaseのオビを持って激ロックに来て頂くと、好きなところにMANAFESTのサインをもらえちゃう嬉しい特典もあります。
そして本題ですが、MANAFESTのmyspaceにニューアルバム『The Chase』から、『No Plan B』がフルコーラスでアップされてます!
まだ買ってない激ロッカーは是非一度曲をチェックだ!!
MANAFEST / 2010年02月08日 09:50 / webmaster
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
いよいよ来週金曜に迫って来ました!東京激ロックに出演するMANAFESTですが、今回の来日に加えて、更に4月には東京・大阪、そして福岡での来日公演が決定しました!
★4月来日公演情報
「MANAFEST JAPAN TOUR 2010」
4月12日(月) 渋谷クアトロ 開場18:00 開演19:00 (問)03-3444-6751(SMASH)
4月14日(水) 心斎橋クアトロ 開場18:00 開演19:00 (問)06-6535-5569(SMASH WEST)
4月15日(木) 福岡DRUM Be-1 開場18:00 開演19:00 (問)092-714-0159(キョードー西日本)
※各公演チケット発売:3/6(土)各プレイガイド発売開始!
マナフェストはプロ・スケートボーダーを目指していたが練習中に大事故で、プロを断念せざるをえない怪我を負い、絶望の中
彼が見つけたものは「音楽」だった。
その後、数年をかけて HIPHOP カルチャーだけに留まらず、ロックのアーティストからも影響を受けてゆく。
本格的にアーティストの道を歩み始め、 2005 年 6 月にデビューし、ここ日本では 2007 年に『グローリー』が CD店にて「カナダのエミネム」や「一人リンキン」と形容され、ラウド・ロックとヒップホップの絶妙な融合と、ストリートから放たれたリアルなメッセージが話題となり、テレビやラジオなどの力を借りないまま、「音」の持っている力、そして CD ショップのバイヤーからの口コミで5万枚のヒット を記録する。
通算4枚目(国内盤としては3枚目)となる今作は、ロック・ファンはもちろん、ヒップホップ好きにとっても満足がいく内容となっている。
このアルバムのプロモーション来日として2月12日(金)に新宿MARZで行われる『激ロック EDGE-CRUSHER VOL.51』(CrossfaithのKoieの特別参加も決定!)への出演、および2月14日(日)にタワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」でのインストア・ライヴ&握手会も決まっている。
なお、両会場にて「ノー・プラン・B」のPV撮影が行われることも発表されている。
そして4月には、2年 ぶり通算 2 度目となる来日公演「MANAFEST JAPAN TOUR 2010」での再来日が決定した。
東京、大阪に加え、「初」の福岡にてバンドで廻るとのことなので、ニュー・アルバム『ザ・チェイス』を聴きこんで備えたい!
◆マナフェスト 日本公式サイト (PC/ 携帯共通 )
http://emij.jp/manafest/
---------------------------------------------------
マナフェスト 『ザ・チェイス』
MANAFEST / THE CHASE
2010 年2月3日 日本先行発売
SPECIAL PRICE \1,980(税込) TOCP-66933
日本盤特典:ボーナス・トラック2曲、歌詞、対訳、解説付
※日本の新世代ポスト・ハードコア・バンドCrossfaithのKoieをゲスト・ヴォーカルに迎えたボーナス・トラックあり!!
★2月来日情報
『激ロック EDGE-CRUSHER VOL.51』@新宿MARZ
日程:2010年2月12日(金) OPEN 23:30
※入場時にIDチェックを行います。18歳未満の方は入場できません。身分証明できるもの(免許証・学生証等)を必ずご持参ください。
MANAFEST / 2010年02月03日 00:12 / webmaster
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
LINKIN PARKへカナダからの返答!MANAFEST、最高傑作のニュー・アルバムを携え来日決定!!
一人LINKIN PARKとの呼び名高いMANAFESTのニュー・アルバム『The Chase』が2月3日に日本先行発売されることが決定した。
通算4枚目(国内盤としては3枚目)のアルバムにして最高傑作、とメディアやCDショップ・バイヤーから早くも絶賛されており、激しさ全開のラウド・ロック楽曲と、美しいメロディに心にしみるミッド・テンポ楽曲が絶妙なバランスで共存した内容で、ロック・ファンはもちろん、ヒップホップ・ファンにもアピールする仕上がりになっている。
さらに日本盤のボーナス・トラックとして、かなり強力な楽曲の収録が決定した。リード・トラック「No Plan B」に、平均年齢二十歳の日本の新世代ポスト・ハードコア・バンドCrossfaithのKoie氏がゲスト参加!レコード会社の担当者を通じてMANAFESTがCrossfaithの音楽に出会い、そのオリジナリティに感銘を受けたことがこのコラボのきっかけだ。
ニュー・アルバムをひっさげての来日も決定しており、2月12日(金)に新宿MARZで行われる『激ロック EDGE-CRUSHER VOL.51』にてスペシャル・ライヴを実施する。
コラボ曲をパフォーマンスするべく、CrossfaithのKoie氏の参戦も決まっており、かなり貴重な現場になることは間違いなし!!
さらには、タワーレコードでのアルバム購入者を対象として、2月14日(日)にタワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」でのインストア・スペシャル・ライヴも決定した。
「No Plan B」のPV用の映像素材の一部として、『激ロック』のイベントとタワーレコード渋谷店 B1のイベントが撮影されるという、ファンにはたまらない機会となってるので、要! チェック!!本日からマナフェスト日本公式サイトでは収録曲の試聴や無料壁紙プレゼント企画が開始されている。
こちらもあわせてチェックだ。
MANAFEST日本公式サイト (PC/携帯共通)
http://emij.jp/manafest/
---------------------------------------------
★リリース情報★
MANAFEST / The Chase
2010年2月3日 日本先行発売
SPECIAL PRICE \1,980(税込) TOCP-66933
日本盤特典:ボーナス・トラック2曲、歌詞、対訳、解説付
★来日情報★
『激ロック EDGE-CRUSHER VOL.51』
日程:2010年2月12日(fri) OPEN 23:30~
会場:新宿MARZ
※入場時にIDチェックを行います。18歳未満の方は入場できません。
身分証明できるもの(免許証・学生証等)を必ずご持参ください。
イベントの詳細は:激ロック オフィシャルサイト http://gekirock.com/
『マナフェスト スペシャル・ライブ@タワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」』
日程:2010年2月14日(日) START 14:00
会場:タワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」
参加方法:詳細はマナフェスト日本公式サイトで後日発表。
MANAFEST / 2010年01月19日 20:57 / webmaster
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
皆さん気づいていましたか?
PCから激ロックにアクセスすると、各ページにMANAFESTのプレイヤーが出るようになりました!
ケータイユーザーも是非とも一度はPCから見て頂きたい!
さて、2月激ロックに合わせて来日&激ロック内でのライブを敢行するMANAFESTですが、なんと、激ロッカーのためにファンサービスを実施してくれることになりました!!
以下は、招聘元のEMI Music Japanの方からの情報です。
--以下、引用始まり--
2/3に日本先行発売される ニュー・アルバム『ザ・チェイス』(TOCP-66933)の購入者を対象として、
イベント当日の本人ライブ終了後、会場にて「サイン&握手会」を実施いたします!
『ザ・チェイス』(TOCP-66933) の商品オビを「ご購入証明」といたしますので、当日必ずご持参ください。
サインはご希望のモノに一箇所いたします。
--以上、引用終わり--
サインはご希望のモノに一箇所いたします。(繰り返し)
サインはご希望のモノに一箇所いたします。(繰り返し)
いやー、何にしましょうかねー。
MANAFEST / 2010年01月07日 22:02 / webmaster
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
出演カナダの一人LINKIN PARKこと、MANAFEST。2月東京激ロックに出演することが決まっている彼の新曲「No Pla B」がMyspaceにアップされました!!
この曲は、2月3日にリリースされる新作「The Chase」を代表する楽曲で、本アルバムのクオリティーと完成度の高さを象徴しています。
まるでLINKIN PARKのような、ヘヴィなサウンドに軽やかなラップが絡む楽曲やしっとりと聞かせるロック・バラードもありと聞き手を飽きさせない、ヴァラエティに富んだ楽曲がズラリと揃ったアルバムに仕上がっています。
試聴はコチラからどうぞ!!
MANAFEST / 2009年12月30日 13:29 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
最新作「CITIZENS ACTIV」も好調なMANAFESTの動画メッセージをアップしました!
っていうか、パーカー格好良くない??
要チェックじゃい!!
MANAFEST / 2009年01月05日 00:39 / webmaster
激ロックマガジン掲載インタビューから I SET MY FRIENDS ON FIRE 、AGGRESSIVE DOGS、PLAIN WHITE T’S、I AM GHOST、MANAFEST、MISERY SIGNALS のインタビューをアップしました!!どれも読み応え十分!要チェックです!!
>>I SET MY FRIENDS ON FIRE
>>AGGRESSIVE DOGS
>>PLAIN WHITE T’S
>>I AM GHOST
>>MANAFEST
>>MISERY SIGNALS
MANAFEST / 2009年01月01日 08:43 / webmaster
This news is about... I AM GHOST, MANAFEST, MISERY SIGNALS, 激ロック情報
最新作『Citizens Activ』も絶好調!ハイブリット・ミクスチャー一匹狼こと、MANAFESTの来日公演が近づいてきました!!なんとそんなMANAFESTのバックステージに激ロッカーをご招待致します!!!
応募方法は氏名・住所・連絡先TEL,希望公演を記載の上、メールをmanafest@gekirock.comまで送るだけ! 締切は10月17日(金)。あと9日間の緊急告知!!応募メールを急げ!!
※こちらはチケットプレゼントではありません、チケットをお持ちの方のみ応募可能です。
※当日の都合により、メンバーに会えない可能性もあります。
何卒ご了承ください。
【MANAFESTミート・アンド・グリート詳細】
日時:10月22日(水)
場所:心斎橋クラブクアトロ
ミート・アンド・グリート:2組4名
日時:10月23日(木)
場所:渋谷クラブクアトロ
ミート・アンド・グリート:2組4名
チケットお持ちの方に限ります。
入場時に受付にてお名前・お電話番号を確認させて頂き詳細をお伝え致します。ミート・アンド・グリートは終演後に楽屋にご案内致します。
MANAFEST / 2008年10月08日 11:14 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
激ロックマガジン掲載インタビューから MANAFEST、36CRAZYFISTSのインタビューをアップしました!!
10月に来日が決まっているというMANAFEST、楽しみですね~。
36CRAZYFISTSも新譜がまたぶっ飛んでるので、このインタビューにも興味津々の激ロッカーが多いのではないでしょうか?AS I LAY DYINGとかWALLS OF JERICHOあたりが好きならチェックすべし!
MANAFEST / 2008年05月24日 02:16 / webmaster
This news is about... 36 CRAZYFISTS, AS I LAY DYING, MANAFEST, WALLS OF JERICHO, 激ロック情報
カナダ発の最大級ミクスチャー一匹狼、MANAFESTの日本公式サイトがオープンいたしました!!
2007年発表の『グローリー』で鳴らされた「リンキン・パークmeetsエミネム」とも称されたサウンドで、ここ日本で5万枚という脅威のヒットを記録しており、今、ミクスチャー界でもっとも新作が待たれているアーティストと言っても過言ではないと思います。
そんな彼の日本公式サイトでは、彼のバイオグラフやディスコグラフィーだけでなく、5月28日発売の『シチズンズ・アクティヴ』 のリードシングルである「ソー・ビューティフル」が先行試聴できます。また試聴してアンケートに答えてくださった方にはもれなく壁紙プレゼント!といううれしい企画も用意されております。<締切:2008年05月28日(水)まで>
百聞は一見に如かずということで、MANAFESTの日本公式サイトをクリックしてみてくださいね☆
MANAFEST / 2008年04月17日 23:46 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... MANAFEST, アーティストニュース
Copyright © 2008 激ロック All Rights Reserved.
Reproduction in whole or in part without written permission is strictly forbidden.