MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

XOXO EXTREME

2025.01.15UPDATE

2025年01月号掲載

XOXO EXTREME

Member:一色 萌 小日向 まお 桃瀬 せな 小嶋 りん 横山 陽依

Interviewer:サイトウ マサヒロ

アイドル好きには"プログレと言えばキスエクでしょ"、プログレ好きには"アイドルと言えばキスエクでしょ"って言ってもらえる存在になりたい


-なるほど(笑)。先程小日向さんがおっしゃった通り、「カラトピア」はとにかくメンバーの歌唱表現力が素晴らしいですね。

一色:これまでのキスエクの楽曲はユニゾンが多かったり、歌割りもバランス良く振っていたんですけれど、今作は意図的に配分を曲ごとに変えてるんです。「カラトピア」に関しては私と小日向をメイン・ヴォーカルとしてフィーチャーしてもらって。

小日向:私たちの歌のことを全部この1曲で語れるんじゃないかっていうくらい、特徴が詰まってるよね。

一色:ライヴで歌うとすべてを出し尽くしてぐったりしてしまうような曲ですね。

-ここまで複雑な楽曲で、ただ付いていくだけではなくソウルフルな表現を追求できるのは、やはりここまでプログレを歌いこなしてきたからこそ辿り着ける境地なのかなと。

小日向:歌うのも踊るのも一番難しい曲ですね。作曲してくださった大沼あいさんに"なんでこんなに難しいんですか!"ってクレームを入れて、レコーディングでは一緒に拍子を数えてもらいました(笑)。

一色:大沼さんいわく、「カラトピア」はキスエクが結成された頃に作った曲で、いつかここぞというときに出そうと温めてた曲らしくて。そんな曲をこのタイミングでキスエクにくださったことがすごく嬉しいです。

-2曲目の「deus X machina ~暗渠の宴~」は、シリアスな「カラトピア」とは打って変わって、ダンサブルな多国籍感が楽しい1曲ですね。

小日向:一番ノれる曲です。ダンスがすごく楽しいんですよ。ファンの方たちも真似して踊って、サークル作って回ってくれたり。

一色:作曲のコジマミノリさんは、キスエクの初めてのオリジナル曲「悪魔の子守唄」(2016年リリースの1stシングル表題曲)を作っていただいた方なので。メジャー・デビュー作品でも楽曲をいただけたことが感慨深いですね。

-続く「狂熱の尖晶石(スピネル)」はいかがですか?

桃瀬:「カラトピア」はまおさんと萌さんがメインだったのに対して、この曲では私と陽依のヴォーカルをフィーチャーしていただいて。この5人の中だと、どちらかというとアイドル性が強い2人だと思うんですけれど。

小日向:自分で言った!

桃瀬:だって、「カラトピア」を歌いこなす2人と、ヴァイオリンを弾く小嶋さんですよ(笑)! 「狂熱の尖晶石(スピネル)」は変拍子もありつつも、明るめでコールも打ちやすいような曲だから、成長過程で初々しさもある2人がメインで歌わせていただきました。

大嶋:テーマは"若年性狂気"なんです。なので、ケラケラ笑いながら敵をぶった切るようなイメージで。

桃瀬:バーサーカーみたいに歌ってくださいって言われました。

-そして、4曲目のおおくぼけい(アーバンギャルド/Key)さん作曲「レッドシックレコード」。サウンドとしてはエレクトロ・ポップな要素が強くて、新境地を感じさせます。

一色:そうですね。カッコいい上に聴きやすくて。

-小嶋さんのヴァイオリン演奏も冴え渡っていますね。

小嶋:今までにもヴァイオリンを弾かせていただいた曲はいくつかあるんですけれども、どっちかというと正統派で、きれいな旋律を弾くような曲が多かったんです。だけどこの曲では、狂気的な雰囲気で、狂ったように弾いてほしいっていうディレクションをおおくぼけいさんからいただいて。やりたい放題じゃないですけど、激しく自分らしいヴァイオリンを弾けたのが、すごく嬉しかったです。

小日向:それを言われてその通りに弾けるのがすごいよね。

小嶋:ライヴでも思いっきり弾けるのが楽しいです。弾いて踊ってまた弾いてで、ちょっと忙しいですけど。

-個人的には、歌詞がものすごくいいなと。音楽そのもののことでもあるし、人と人との向き合い方についての歌とも受け取れるし、ひいてはアイドルとファンの関係のようでもある。

一色:今作の収録曲は、2024年の春から夏にかけてのワンマン・ツアー("XOXO EXTREME 東名阪ワンマンツアー ~Time Scape~")の4ヶ所で、1曲ずつお披露目した曲たちなんですけれど、その時期は"いつまでキスエクを続けられるんだろう?"みたいなことを考えることが結構あったんです。そんななか、「レッドシックレコード」では、私が"君がいなくなってもずっと/僕がいなくなってもずっと"という落ちサビのフレーズを歌わせていただいて。もしかしたらこの曲が最後の曲になってしまう未来もあるのかもしれないというか、そのぐらいの覚悟でこの歌詞に向き合いました。この歌詞を、私はお客さんの前で笑顔で歌えるだろうかって。でも、この曲をメジャー・デビューっていう嬉しいニュースとともに皆さんに届けることができて、歌詞の意味が180°変わったんです。存在しない未来に向けたら悲しい言葉になるけど、これからも続いていく未来について歌うことで、みんなを勇気付けられる言葉に変わった。そういう、この1年間が詰まった思い入れのある曲ですね。

-一色さんはアーバンギャルドのファンでもあるから、よりいっそう気持ちがこもりますよね。

一色:そうなんです! 学生時代からライヴを観に行ったりしていたので、すごく嬉しいです。

-4曲ともに、キスエクらしいエッジを効かせながらも、キャッチーさやサウンドのモダンさが際立つ作品となりましたね。それは、これから、より大きいステージに進んでいこうという意志の表れだと思っていいのでしょうか?

大嶋:おっしゃる通りです。ここでスイッチを切り替えてやろうという狙いがありましたし、サウンドをアップデートすることも意識しました。

一色:やっぱり、売れなきゃ意味がないと思ってます。

小日向:プログレそのものをもっと盛り上げて、有名にしたい。うちらがもっとプログレを広めて、"ロックと言ったらプログレでしょ!"っていうぐらいにできたらって気持ちです。

一色:アイドル好きには"プログレと言えばキスエクでしょ"、プログレ好きには"アイドルと言えばキスエクでしょ"って言ってもらえるような存在になりたいね。

横山:プログレのことは、まだよく分からないけど......。

桃瀬:私たちにとってはプログレ=キスエクだから、自分たちにできることを突き詰めていくしかないですね。

-では最後に、メジャー・デビュー後の活動について、どのような展望を描いているか教えてください。

小日向:大きいフェスに出たい! 曇ヶ原さんみたいに、"フジロック(FUJI ROCK FESTIVAL)"に出たいです。どうして呼んでくれないんだー! キスエクを呼んでくれー!

大嶋:アイドルは今までほとんど"フジロック"に出たことないからね。

桃瀬:そうなんだ。じゃあ"フジロック"アイドルを目指そう。"キスエクフェス"もやりたいです。

一色:あとは海外にも行きたいです。かつてそういう話もあったけど、コロナ禍でなくなっちゃって、心残りでもあるので。メジャーで大きくなって、海外から応援してくれている人に会いに行きたいですね。

横山:アイドルにもプログレにもあんまり興味がないっていう人の目に付く場所でも頑張っていけたら、グループとしても私個人としても大きいと思うんです。私は嬉しいことに歌声を褒めていただけることが多いので、SNSとかYouTubeでそれを発信して、もうちょっと外に人が入ってきやすい環境を作れたらいいなって思います。