-3年ぶりのニューアルバムが完成しましたね!
おめでとうございます。今の気持ちを聞かせてください。
うれしいよ。Chuck の後には、Dave がバンドを離れたり色々あったから、これまでのアルバムよりも思い入れは強いな。
-今作を作るうえで目標にしたことはありますか?
アルバムを作るためのコンセプトは無かった。ただ、このアルバムでは、自分の言いたいこと、言うべきことを伝えようと思ったんだ。
-今作はギターのデイヴが脱退して初めての作品になりますね?3人体制になったことで曲作りのやり方が変わったことはありますか?
Dave は自分のやりたいスタイルがあってバンドをやめた。作曲の基本的な部分は変わっていないよ。
-プロデュース自身もデリックが行ったのですよね?あなた方ほどでしたら有名なプロデューサーに頼むことくらいなんなくできたと思うのですが、プロデューサーを雇わずあなた自身でプロデュースをした理由を教えてください。
色々な事情重なり合って、当初考えていたどのプロデューサーとも都合を合わせることがができなかったんだ。それなら自分でやろうかなって思ったんだよ。
-自分自身でバンドをプロデュースすることのデメリットはなんでしょうか?
曲は出来ていたから、特に何の問題も無かったよ。
-「ALL KILLER NO FILLER」、「DOSE THIS LOOK INFECTED?」、「CHUCK」と作品を重ねるたびにどんどんHEAVYMETALの影響が色濃くなっていきましたが、今作では一部メタリックではあるもののそこまでHEAVYMETALの影響が強くはありませんね?
Sum41のメタルの要素はデイヴが持ち込んでいたものだったのでしょうか?
確かにDave はヘヴィー・メタルのバンドをはじめたからね。でも新作にもメタルの要素は入っていると思うよ。
-このアルバムはスピーディーなパンクロックから非常に物悲しいバラードまで収録されており、今までで最もバラエティに富んだアルバムだと感じたのですが、あなたはどう思いますか?
ありがとう!!これまでのアルバムと比べてもベストだと言えるよ!
-また「UNDERCLASS HERO」は「FAT LIP」などの初期の作品を彷彿とさせる部分もあると思うのですが原点回帰といった気持ちもあったのでしょうか?
個人的にはFAT LIP に似ているとは思わないなぁ。SUM41自身に近づいた作品と言えると思う。
-「SO LONG GOOD-BYE」はメロディが美しく悲哀に満ちています。 資料にはこの曲はデイヴについて歌った曲だとありますが、どんな気持ちでこの曲を作ったのでしょうか?
Daveや、他の様々な人との別れが影響している。でも悲しいという気持ちとは少し違うんだよ。「グッバイ!でも平気だよ」って感じかな。
-前作に引き続き「MARCH OF THE DOGS」や「THE JESTER」は政治的な主張が強く、痛烈なブッシュ批判もうたわれていますね? あなたがたはファンにもっと政治について関心を持って欲しいと考えていますか?
まずは自分が発信したいことだから、書いたんだ。そこから何かを感じ取ってくれたら、それはそれで最高だと思うよ!
-このアルバムを買った人に一番注目して聴いてもらいたいポイントはなんでしょうか?
全てさ。このアルバムの全てが、俺たちのメッセージなんだよ!
-デイヴが脱退して3人編成となってからはライブを行いましたか?またもしすでにライブを3人編成で行っていたら感想を教えてください。
サポート・ギターと一緒に演奏してるんだ。全く問題はない。うまくやっているよ!
-サマーソニックでは久々の来日を果たしますね?日本のファンにどんなライブを見せたいですか?意気込みを聞かせてください。
日本は俺たちにとってずっと特別な場所なんだよ。サマーソニックへの出演はホント今からすごく楽しみだよ!俺たちのライヴを見に来てくれれば俺たちの日本への思いが全てわかってくれると思うよ!
-最後に日本のファンにメッセージをお願いいたします。
いつもサポートありがとう。サマーソニックではベストのものを見せるから、必ず見に来てくれ!
SUM 41 / UNDERCLASS HERO
¥2,200(税込) UICL-1067 (2007.07.18 on sale)
artist official site
http://www.sum41.com
http://www.myspace.com/sum41