JavaScript を有効にしてご利用下さい.
lynch. グッズ 一覧
血による贖い、と表現しては大仰すぎるだろうか。いずれにせよlynch.からすれば、これは今どうしても形にしておくべきものだったのだろうと推測する。3月の幕張メッセ公演をもって、ようやくAKこと明徳(Ba)が正式メンバーと
lynch.の歩んできた約13年は、お世辞にも順風満帆だったとは言えないところがある。だが、どんなときも夢みることを諦めず、音楽とファンに対してひたすらに真摯であり続けてきた彼らは、やがて絶対的信頼性を持った希代のロック・バンドであることを
昨年末にメンバーが脱退し、ライヴ活動を自粛していたlynch.が4月18日に新木場STUDIO COASTで復活ライヴを開催、そして『SINNERS-EP』リリースを発表した。現在ベーシスト不在のlynch.だが、今作ではJ、人時、T$UY
タイトルの"アヴァンギャルド"という言葉から想像されるそのものの音でもあり、またその逆を行くオールドスクールな印象もあるアルバムだ。ひとつの型や色に染まることなく、破壊や更新、進化を繰り返していく精神が貪欲に表われたサウンドが構築されている
3ヶ月連続リリースの完結編となるニュー・アルバム。バンド的にはダークな邪悪性をさらに突き詰めた内容ということだが、作品全体としては多彩な曲調を取り揃え、lynch.の魅力をより一層外にアピールした充実の仕上がり。特に表題曲はミディアム・テン
lynch.の勢いが止まらない。いや、さらに加速せんとばかりに3ヶ月連続リリースを決行する。その第1弾は3曲入りシングルとなり、表題曲は激高シャウトとゴリゴリのリフで幕開け。それから日本語によるメロディアスな歌が乗り、熱く速く駆け抜けるエネ
結成時はヴィジュアル系のシーンを拠点に活動してきたlynch.だが、ラウド・シーンのバンドともリンクする機会が増え、徐々に軸足を動かしてきた。その10年の歩みを封じ込めた2枚組ベストは、現在進行形の屈強なバンド像を封じ込めた仕上がりだ。イン
もの悲しげなピアノ、遠くで響くカラスの鳴き声、意味深なイントロダクションで幕を開けるメジャー3枚目のフル・アルバム。前作『EXODUS-EP』はヘヴィかつダークな音像を突き詰めた会心作だったが、今作はその領域に止まらない凄まじい出来映えだ。
今年3月に“総決算ライヴ”と位置付けたZepp DiverCity Tokyo公演(今作の初回盤のみ11曲入りのライヴDVD付き)で、圧巻のパフォーマンスを見せた彼ら。次はメンバー全員で楽曲制作に励むと言っていたが、届いた6曲入りEPは悠介
ジャンルを超える音楽は必ず存在するものだ。lynch.の6thアルバム『INFERIORITY COMPLEX』は、そんなことを改めて思わせてくれるアルバムである。ベースがうねる躍動的なナンバー「New Psycho Paralyze」の肉
アルバイトは肉体的にも精神的にも鍛えられた。それはバンドの下積みにも、重なるところが多いんですよ(玲央)
"飢えた状態でlynch.を求めに来てほしい"――激しさに磨きをかけ、lynch.の本質と攻めの姿勢を見せるニュー・シングル!
闇も葛藤も衝動も。内なる思いを爆発させ、マイナスをプラスに転じる復活作が完成!!
より衝動的に、過激に! lynch.が放つ"アヴァンギャルド"な轟音
ダークを突き詰めることで、外に開かれた渾身のニュー・アルバム!
完全体のlynch.がパッケージ化された10周年記念ベスト!
玲央 (lynch.) × PABLO (Pay money To my Pain) スペシャル対談インタビュー!!
バンド結成10年目を迎え、lynch.のヒューマニティーが大爆発!
暗闇とメロディを渾然一体化させた、第2章がここにスタート!
「今まではもっと幅の広いバンドだったけれど、今作はそうじゃなく、守備範囲を敢えて狭めて高めていきました。攻めの姿勢のみで出来たアルバムですね。」
怒濤の3ヶ月連続リリースで攻める最新型のlynch.
lynch. 『10th ANNIVERSARY 2004-2014 THE BEST』全曲解説
閉館間際のSHIBUYA-AXを完全に灰にした超濃厚ライヴDVD!
周りに惑わされず、ブレることなく、やりたいことをやり抜く。『EXODUS-EP』には信念にも似た熱い気持ちが渦巻いている―――
4min 08sec
4min 36sec
1min 57sec
2min 32sec
3min 45sec
3min 21sec
1min 15sec
2min 04sec
2018.03.11@幕張メッセ国際展示場
2015.05.08@渋谷公会堂
2014.12.27@新木場STUDIO COAST
2014.04.23@SHIBUYA-AX
2014.02.02@新木場STUDIO COAST
2013.08.24@SHIBUYA-AX
2013.03.02@Zepp DiverCity
>>GEKI-ROCK RANKING 2017
>>イベントレポート公開中!
激ロック 2018年04月号
DIG UP! NEWCOMER [2017.02.10 UP]
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
魔法少女になり隊 かじばじる と なにしゃべる?
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
オメでたい頭でなにより 赤飯のオメでたいコラムでなにより
BAND-MAIDの萌えキュン♡メイドの休日
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
Xmas Eileen パフォーマーのハーラグローンロマンス(腹黒物語)
MERRY ネロの全身全霊激コーデ
ESKIMO CALLBOYのいきなり!チャラアゲ伝説。
ROACH taamaの激モッシュ!!
COLUMN記事一覧