?
PUNKSPRING08のヘッドライナーであるランシドのジャパンツアーの4/8(火)東京 Zepp Tokyo公演に、ゲスト・アクトとしてマキシマム ザ ホルモンの出演が決定いたしました!!
PUNKSPRING08に参戦する両者が単独公演での共演が実現するなんて、ファンは度肝を抜かれていることでしょう!!前回エンターしカリとのダブル・ヘッドライナーツアーを敢行して我々を驚かせたマキシマム ザ ホルモンだけに今回もやってくれましたね!!これはどんなライブになるのか、期待して待っていていいようですね♪詳細はこちらをご覧ください。
さーーーチケット争奪線の幕開けじゃーーー!!!!
アーティストニュース / 2008年03月12日 23:54 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... アーティストニュース, マキシマム ザ ホルモン
日本で90,000枚の売上を記録した最新作「DEfVILS &ANGELS」のリードトラック「Built ToLast」。いったいあのイントロを飾るピアノの旋律でどれだけの人が心を踊らせたことでしょう・・・。
そんな万人の心を鷲づかみにしてしまうほどの普遍的なポップセンスを持ち合わせたロック・バンド、MELEE。彼らのインディー時代のHOPELESS/SUB CITY RECORDS在籍時に残したデビュー・ア ルバム「EVERYDAY BEHAVIOR」が4月12日に日本盤でリリースされることが決定いたしました!!
JAWBOXのメンバーであり、THE PROMISE RINGなどの作品を手がけたJ.Robbinsをプロデューサーに迎えた今作は、MAROON 5, KEANE, JIMMY EAT WORLD, WAKING ASHLAND, MAEなどのアーティストが好きな方にはマストな作品になっているということなので、是非ともチェックしておいてくださいね☆
リリース情報 / 2008年03月12日 23:08 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... JIMMY EAT WORLD, MAE, MAROON5, MELEE, リリース情報
様々な音楽を独特にミクスチャーした無国籍サウンドと過激な社会派メッセージで世界中にその名を轟かせているASIAN DUB FOUNDATION。そんな彼らが約3年ぶりとなる通算6枚目となる『Punkara』のリリースを3月26日に控えた今、来日公演が決定したとのニュースが舞い込んできました!!
聞くところによると、新譜は過去最高傑作なのでは?と言われているみたいです!!そんな新譜とともに、来日公演も是非ともチュックしておいてくださいね☆
☆ASIAN DUB FOUNDATION JAPAN TOUR 2008☆
VERY SPECIAL GUEST:THA BLUE HERB
5月29日(木)名古屋・CLUB QUATTRO
開場 18:00 / 開演 19:00
チケット代:¥6,000(前売/1ドリンク付)
問い合わせ: 名古屋クラブクアトロ(052-264-8211)
5月30日(金)大阪・難波HATCH
開場 18:00 / 開演 19:00
チケット代:¥6,000(前売/1ドリンク代別)
問い合わせ: SMASH WEST (06-6535-5569)
6月1日(日)東京・新木場STUDIO COAST
開場 18:00 / 開演 19:00
チケット代:¥6,000(前売/1ドリンク代別)
問い合わせ: BEATINK (03-5766-6571) / SMASH (03-3444-6751)
チケット一般発売日:3月22日(土)
ビートインク先行予約:2月29日~3月7日
e+ヨーガクプラス先行販売:3月4日~3月9日
アーティストニュース / 2008年03月12日 23:05 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... ASIAN DUB FOUNDATION, アーティストニュース
好評配信中のSCHECTERコラボ企画に日本のスクリーモバンド『FACT』を追加しました!!
現在新作をレコーディング中というFACT。レコーディングスタジオに潜入してインタビューを敢行してきました!!
>> KAZUKI / TAKAHIRO / TOMOHIRO (FACT) SCHECTER特別インタビュー!
激ロック情報 / 2008年03月12日 01:07 / webmaster
This news is about... AVENGED SEVENFOLD, FACT, 激ロック情報
Copyright © 2008 激ロック All Rights Reserved.
Reproduction in whole or in part without written permission is strictly forbidden.