?
メタリカは2006年より通算9枚目となるオリジナル・アルバムの制作をスタートさせており、それ以降、新作の曲作りとレコーディングに時間を費やしてきている。
本作品は新たにリック・ルービンをプロデューサーに迎えて新作のレコーディングを行なっているということになっているということです。メタリカファンの皆さん、着々とニューアルバムが作られていますので、楽しみに待っておいてくださいね☆
アーティストニュース / 2008年01月31日 18:40 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... METALLICA, アーティストニュース
X JAPANの再結成で再び注目を集めているhide。彼のファースト・ツアーの横浜アリーナ公演と、セカンド・ツアーのファイナル公演のライヴ音源を2ヶ月連続リリースすることが決定した。幻のライブ音源がそれぞれ3月19日と4月23日に発売するということなので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
アーティストニュース / 2008年01月31日 18:38 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... hide, アーティストニュース
言わずと知れた日本で大人気のアイリッシュ・パンク・バンド、FLOGGING MOLLYが4年ぶりのアルバム『Float』を3月4日に発売することが決定した!!
また彼らはPUNKSPRING08への参戦も決定しているので、この新譜をひっさげての来日ということになります。新譜をじっくり聞きこんでパンスプでがっつり楽しんでみてはいかがでしょうか??
リリース情報 / 2008年01月31日 18:15 / 吉野 将志(EDGE-CRUSHER)
This news is about... FLOGGING MOLLY, リリース情報
その名の通りExtremeな旬なバンドを扱うイベント"Extreme The Dojo"が、開催7年目にして20回目を迎えるスペシャルなイベントを開催!!
今回の出演バンドは、現在のメタル/コアバンドに多大なる影響を与え、今年奇跡の復活を果たした"AT THE GATES"に加えて、ブラックメタルの「元祖」とも言われ、数々の伝説を残している"MAYHEM"、現在"KILLWITCH ENGAGE"、"EVERYTIME I DIE"と共に全米をツアー中で、メタル・コア勢の中でも他とは観完全に一線を画す独自の方法論とサウンドでシーンを代表するバンドである"DILLINGER ESCAPE PLAN"の参戦が決定している!
この他にもまだまだ参加予定のバンドが増えるようなので続報に期待です!!
以下詳細。
大 阪 5/8(木)難波HATCH
前売¥9,000/当日¥9,500(1Fスタンディングのみ/ドリンク代別途)
OPEN 17:00/START 17:45
info 06-6535-5569(SMASH WEST)
名古屋 5/9(金)名古屋CLUB QUATTRO
前売¥9,000/当日¥9,500(スタンディング/1ドリンク付)
OPEN 17:00/START 17:45
info.052-264-8312 (CLUB QUATTRO)
東 京 5/11(日)新木場STUDIO COAST
前売¥9,000/当日¥9,500(スタンディング/ドリンク代別途)
OPEN 16:00/START 17:00
info.03-3444-6751 (SMASH)
TICKET====================================================
大 阪:2/16(土)ぴあ:(P:283-438), ローソン(L:58476),eプラス (プレ:2/8-11)
名古屋:2/16(土)ぴあ(P:282-970)、ローソン(L:46134)
eプラス(Quattro Web:2/2-2/4)(プレ:2/8-2/11)
東 京:2/16(土)ぴあ(P:283-109)、ローソン(L:72023)
eプラス(プレ:2/8-11)、岩盤
CREDIT====================================================
協 力:RELAPSE JAPAN
総合問合せ:SMASH WEST 06-6535-5569
http://smash-jpn.com http://smash-mobile.com
アーティストニュース / 2008年01月31日 00:25 / NAMI(SCREAM REAL LOUD)
This news is about... AT THE GATES, EXTREME THE DOJO, アーティストニュース
Copyright © 2008 激ロック All Rights Reserved.
Reproduction in whole or in part without written permission is strictly forbidden.