MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Fear, and Loathing in Las Vegas

2017.10.16UPDATE

2017年10月号掲載

Fear, and Loathing in Las Vegas

Member:Sxun(Gt) So(Clean Vo/Prog)

Interviewer:村岡 俊介(DJ ムラオカ)

-アルバム全体を通して感じたことは、カオス感がなくなったわけではないのですが、楽曲構築能力が上がったせいか、整合性があってバランスが取れているアルバムになっていると感じました。作り手側の意図するところでしょうか?

Sxun:俺はわかってなかったです、そこはマネージャーさんがアルバム、曲単位で見てバランスをとってくれてたんだと思います。アルバム全体、各楽曲の大枠があって、それを埋めていけるパーツ、フレーズをとにかく作るっていうのでパツパツの状態だったので......。

-収録曲に関していくつか訊いていきます。まずはすでにMVが先行公開されているTrack.1「Return to Zero」ですが、非常に評判がいいですね。"Return to Zero"というタイトルが示すように、初期の名曲「Love at First Sight」(2010年リリースの1stフル・アルバム『Dance & Scream』収録曲)を彷彿させ且つ今のラスベガス・サウンドにアップデートされたトラックだと感じました。この曲は実際はどういったコンセプトをもとに作った楽曲ですか?

Sxun:曲の中身は最初からラストまで勢いよく走り抜けるイメージで。タイトルはこのアルバムの1曲目でもあるので、そこも踏まえてこのタイトルになりました。ハイテンションなバキバキのトランス・サウンドと、リズミカルなシャウトと、Soの声の爽快さが聴きどころかなと思います。

-またSo君とMinami君のパラパラの振り付けも時代が1周して戻ってきた感じでダサかっこよくて最高です。ボク的には世代ど真ん中なので懐かしかったですが......(笑)。

Sxun:これもマネージャーさんの提案です。楽曲にぴったりだと思うんですが、今時の子ってパラパラを知らない世代もいるんですかね......。簡単そうに見えてパラパラって奥が深いというかめちゃ難しそうで、ラフそうに見せつつキレも出すっていうのと、動きを揃えるのが全然いい感じにならなくて。スタジオでSoとMinamiでずっと映像撮りながら個人練していました。MVではそれに引けを取らないくらいのTaiki(Gt)のインパクトも見どころです。

So:僕はまだ小さいころの流行りだったのでど真ん中ではないですが、知っているという感じでした。コナンのパラパラとか(笑)。Minamiとふたりでたくさん練習して、ああいうダンスでキレを出す難しさを知りました。無表情の練習もしたり、毎日変なところが筋肉痛になったりして(笑)。でも楽しんでやっています。

-Track.2の「Before I Fail」はシンセも抑え目なシンプルなロックだと思って聴いていると、そののち、スルスルと目まぐるしく展開していく楽曲でビックリしました。前回のインタビューでも伝えましたが、展開にツギハギ感がなくスムーズに移り変わっていくので、違和感なく引き込まれていきます。この楽曲のコンセプトや、できた過程を教えてください。

Sxun:アルバムの中ではストレート寄りの曲で、もとは"スクリーモ"という仮タイトルが付いていた曲です。ただこの曲で苦労したのが、今までの曲との差別化だったと思います。たぶん何曲分かのフレーズが組み合わさっているのと、1回途中まで作ってバラしての繰り返しはこの曲が一番多かった気もしていて、最初の方に手をつけたのですがいったん途中で置きにして、他の曲を先に作っていったりもしました。

So:歌詞のテーマは"他人を思いやる気持ちがないといつか必ずひとりになってしまう"というテーマで書いています。僕自身、他人を思いやる気持ちが薄い人間なので、「Before I Fail」のとおり、自分が間違ってしまう前に気づけるように、聴いているみんなも間違うことがないように、という内容の歌詞を書いています。