MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

ゆくえしれずつれづれ

2016.08.09UPDATE

2016年08月号掲載

ゆくえしれずつれづれ

Member:◎屋しだれ まれ・A・小町 英艶奴 子子子

Interviewer:吉羽 さおり

-メロディ・パートやシャウト、語りのパートもありますが、レコーディングでは歌のディレクションが細かくあるんですか?

しだれ:こう歌ってほしい、語ってほしいというのはないんですけど、言葉のニュアンスで思いっきり感情的に喋ったら、もうちょっと無感情でいいよ、無機質でいいよって言われることはございますね。歌に関しては4人ともそんなに上手なわけではないのですが、精一杯、感情を込めて歌っていれば大丈夫だったりします。

小町:感情が優先されるんです。

子子子:そういうことでは特に、「六落叫」は感情でぶつかっていってる。

しだれ:「六落叫」は、全員ほぼ一発録りでした。わたくしが最初にレコーディング・ブースに入って歌って、"お前、もっと感情入れられるだろ"って言われて、もう1回録り直して。あとはみんな1回だったんじゃないかしら。だから、ピッチが甘いところもたくさんあるんですよ。そこもそのままにしていただいていて。

子子子:あくまで感情的に、って。

-そういう意図があったということですね。

しだれ:そうですね。上手に歌わなくていいんだよとはおっしゃっていただけるので、それはやりやすいというか。

子子子:自分の気持ちのまま歌えばいいんだなって思えるので、とてもいいです。

しだれ:だいぶ、怒鳴っているように歌っていたりもしますね。上手には歌えないですけど、感情が剥き出しなのは自分でも誇れるところだと思っております。

小町:「六落叫」は、さっき言ったような上手く歌わなくていいっていうものだからこそ、出せた感情がありますね。自分を守ることをやめたからこそ、伝えられることがもっとあるんじゃないかって思えた。以前は自分の奥底にあるものに触れるのが怖くて縮こまっちゃう部分があったんですけど、そうなることなく、伝えていこうって。

-CDを出すごとに、小町さんが強くなっていますね。

しだれ:ほんとにそうなんです(笑)。

-取材でも、前回より笑顔が増えました(笑)。

小町:インタビューは自分を知る機会が増えるんです。いただいた質問で、私はそういう気持ちだったんだって知れることが多くて、とても嬉しいです。

-ではカップリング曲、Track.3「契りひらり」はどうですか? この曲は美しい曲でありつつ、EDM。こういうダンス・ミュージックも初ですね。

しだれ:しかもこの曲では、シャウトが一切入ってないんですよね。なので、ゆくえしれずつれづれにしては異質な曲だなと思っていて。ただやっぱり歌詞は、群青さんありきの内容で――これもまだ歌詞の意味をすごく考えているんですけど、なかなかね。

子子子:行き先が。

しだれ:わからない(笑)。

小町:小町は、光と影の部分を持ち合わせた曲だなと思っていて。ゆくえしれずつれづれのテーマである"脱力系"、"激情系"っていうものを、心理的な二面性から表しているんじゃないかなと思って歌っています。とてもきれいな曲だし。

-EDMサウンドという部分では、反響はどうですか?

しだれ:こちらはワンマン・ライヴで一度披露しただけなんですが、その1回目から群青さんがすごく盛り上がってくださって、びっくりしました。

艶奴:"これは沸き曲だね"って言われました。

子子子:今までとは違うタイプの曲でもあるから、群青さん大丈夫かなっていう心配があったんですけど、すごく良かったと言ってくれて。

しだれ:群青さんの順応力がすごい。

子子子:ダンスもちゃんと見てくださっているんですよね。"かわいいダンスだったね"って言ってくださったり。

艶奴:ずっと動いている曲で。あと手拍子とかもあるから、一緒にやってもらえたら嬉しいですね。

-ミニ・アルバムに負けないくらいバラエティ豊かなシングルで、また新たな面が見えるような1枚ですね。

しだれ:そうですね。ミニ・アルバムは6曲とも違う顔ではあるけれど、わりと統一性があったと思うんです。今回のシングルは3曲とも曲調がまったく違うので、すごく楽しんでいただけると思います。この3曲は、個性がバチバチバチバチッて闘っているなと思います。特に、「六落叫」と「ニーチェとの戯曲」は、どっちもA面になってしまうくらいなので、闘っているなと思いますね。