MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

MUCC

2016.06.09UPDATE

2016年06月号掲載

MUCC

Member:逹瑯(Vo) ミヤ(Gt)

Interviewer:KAORU

-展開の多いこの曲に対して、歌詞を書くのは難しくなかったですか?

逹瑯:途中から急に景色が変わる曲なので、最初にテーマを決めると途中から合わなくなってくるなぁ......とか悩んでたんですけど、忙しなくいろんなものが押し寄せてくる感じって、人のことを好きになる初期の感情に置き換えられるなぁと思ったんです。好きな人のことを考えて一喜一憂したり、ドキドキする高揚感があったりして。"君のことが好きなんだよね"というシンプルなことを、この攻撃的な曲に乗せたら面白いなと思って書き始めたんです。恋愛ってすごくいろんな感情が入り組んでくるので、そのコロコロ感。バラードだったらそのまんまだけど、この曲でしかできない言葉の乗せ方や表現がありそうだなと。自分が好きになった"心を持っていかれたぜ!"って相手を"KILLEЯ"に喩えて書きました。

-なるほど。たしかに人を好きになるときって、そういう感情になりますね。しかも往年のロックを彷彿とさせるワードもあったりして。

逹瑯:そうですね。そこは遊びながら。

-"アナフィキラシーショック"とか。

逹瑯:それはね、ジャケットがスズメバチなので、そこからのインスピレーションもあったんです。この攻撃力の高さ、殺傷能力っていうところで、殺された"相手=KILLEЯ"が、スズメバチって合うなぁと思って。

-なるほど。この曲はとても面白い受け止め方をさせそうですね。

ミヤ:うちのお客さんはわりと対応力があるので、ここからここまで歌って、ここからモッシュしてとか、そういうのはみんな好きだと思います。

-Track.3「JOKER」は、すでにツアーで披露している曲ですよね。

ミヤ:そうですね、ツアーでやるために作ったんですよ。演出の一貫でこういう曲が欲しくて。

-初回生産限定盤に付属しているDVDの映像で、バージョン違いのミックスが9つ収録されていますが、とても面白い試みですね。

ミヤ:いわゆる普通バージョンと、マルチ・アングルと、各メンバーにフォーカスを当てた映像が見れるんです。音源は全部一緒なんですけど、各メンバーしか見れない映像だったら、見てるメンバーの音だけが異様にデカいサウンドで聴けたら面白いかなと思って。例えばドラム・アングルの映像はドラムの音だけがデカいという。そういうフィーチャリング・ミックスを全部で5種類作りました。他のバンドではこういう試みはあんまりやってないかなと思って。

-斬新ですよね。パートごとに音を聴く習慣てあまりないですし。

ミヤ:そうなんですよ。そりゃ全体で鳴ってるんだし当たり前なんですけど、でも意外とこうしてみると、実はこんなことやっていたんだとか、楽しんでもらえると思います。

-逹瑯さんとミヤさんの妖艶な絡みも見どころですね。

ミヤ:そういう演出が欲しいなっていうところから始まった曲なんですよ。実はこういうタイプの曲って今までのMUCCになくて。昔のロックにありそうな雰囲気というか。

-いわゆるロックンロール的なアプローチと言うんでしょうか。

ミヤ:俺のイメージではそうですね。ギター・ソロになるとギタリストとヴォーカリストが真ん中で絡むという演出もあんまりなかったので、こういう演出があったらかっこいいなと思って作った曲です。曲に合わせた演出じゃなくて、こういう演出が欲しいというところからコンセプトが決まっていったので普段とは逆の発想ですよね。歌詞の世界観も曲もすぐにできました。

-歌のレコーディングはいかがでしたか?

逹瑯:ツアーで歌い慣れていたので、ライヴで勝手にアレンジしたところもあったんですけど、そのまま採用されました。久しぶりに、歌い慣れている曲のレコーディングだったんで面白かったです。

ミヤ:ライヴ・テイクとCDの音源が全然違いますからね。だからお客さん的にもそういうところを楽しんでもらえるかなと思います。

-Track.4「悲しみとDANCEを」は、まずコード感がすごくきれいだなぁと思いました。これは同じチューニングでやってるのかな?と思ってしまうくらい音程の差がすごいですが。

ミヤ:これは7弦ギターのドロップAチューニングなので、あの低い部分が鳴らせるんですよ。

-なるほど。この曲も展開が多いですね。

ミヤ:わりと多いですね。俺的にはもともとメロコアな感じの曲だったんです。夏だから楽しもうぜ的なニュアンスがあったんですけど......常総市の復興支援のイベントを経て、いろいろ考えたこととか、思ったことを歌に詰め込みました。タイトルの、"悲しみと寄り添う"、"現実と寄り添う"っていうことで、こんな歌詞になりました。