MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

a crowd of rebellion

2014.07.09UPDATE

2014年07月号掲載

a crowd of rebellion

Member:宮田 大作 (Vo) 小林 亮輔 (Gt/Vo) 丸山 漠 (Gt) 高井 佑典 (Ba) 近藤 岳 (Dr)

Interviewer:小林 詩央里

-話を聞くほどに、すごくバラエティに富んだ5人ですね。

宮田:そうですね。このバンドはそれぞれの役割がはっきりと分かれてます。

高井:得意な部分が皆違います。

丸山:わりと分担できてるほうだよね?

宮田:(それぞれを指さして、小林は)歌、(自分は)ライヴ、(丸山は)曲、(高井は)なんか難しいお話、(近藤は)癒し。

一同:(笑)

-各々の得意な部分を生かすために工夫しているところはありますか?

宮田:俺はそのままでいることですね。"思ってるように生きる!"っていうのが信条です。それがライヴにも出るだろうし、"宮田大作"っていう人間に親しみを持ってもらえるのかな、と感じますし。ライヴだからそりゃあカッコつけますよ。けどそこだけじゃない人間性の部分を伝えられてるかなと思います。

小林:僕は良くも悪くも考えすぎるところですかね。"こうやって歌えば届くのかな、でももし下手に聴こえたらどうしよう"とか、考えすぎて落ち込みまくるんですけど、そこから抜け出すときもやっぱり考えるので。だから考えすぎることで今の僕は生かされていると思います。

宮田:(小林を指さし)負の力と(自分を指さし)陽の力です。俺はライヴ中ポジティヴなんですけど、コイツ(小林)はライヴ中もネガティヴで。

小林:ポジティヴになるときもあるし、ライヴをやっている以上自分が1番カッコいいっていうのは当たり前なんですけど、やっぱり心のどこかにネガティヴなところがあるんですよね。

-丸山さんはどうですか? 制作とか楽器の部分とかでも。

丸山:自分は曲作りを支えている立場なので、いかに引き出しを増やしていくかですね。そのためにいろんなものを聴いたりしてます。自分は仕事で他のところにも曲を提供したりしてるんですけど、やっぱりリベリオンに曲を書くっていうのはそれ以上のプレッシャーがあります。"宮田音楽クラブ"の代表が頑固なんで、本当にいいものを持っていかないと"これちょっと違くない?"って......。

宮田:(食い気味に)それ頑固って言わなくない!?

高井:ケンカしないで (笑)!

丸山:本当ハードルが高いっていうか。いいもんはいいって言うし、そうでもないものは"ここちょっと微妙かな"ってなるので、いかに一発でOKを出させるかっていう俺と宮田の戦い......というか俺自身の戦いですね。

宮田:俺に聴かせる時だけ表情が強張ってるもんね。

高井:他の皆には"ドヤッ!"てやるのにね。

丸山:でもちゃんと言ってくれるんで、そこを超えていければ大丈夫なのかな、っていうか。なのでそのために引き出しを増やして常に他の人がやってない曲を作れるようにって考えてますね。

-引き出しはどのように増やしていくんですか?

丸山:とにかく幅広いジャンルの音楽を聴いていろんな音楽からインスパイアされてます。メタルコア以外の音楽も聴きますし、インスト音楽もすごく好きですね。様々なものを聴いて芸の肥やしにしています。

一同:芸の肥やし(笑)。

丸山:今回ギターでもジャズいアプローチがあるんですが、そういうところはテクスチャーで生かしたりしています。

-高井さんはどうですか?

高井:こっちの3人(宮田、小林、丸山)が完全に感覚人間で、それが突出してるからこのバンドは面白いと思うんですよね。ただその反面、現実的な部分があまりできない人たちで(笑)。なので現実的な部分をまとめるのが俺の役割で、それを他のメンバーにさせないことで、より際立つかなって思ってます。

宮田:たまにはいいこと言うじゃん。ざす!

-近藤さんは? 先ほど"癒し"という言葉が出ましたけど。

近藤:じゃあずっと癒しを提供し続けます。

一同:ははははは!

宮田:ドラム提供し続けて!

近藤:はい、それはもちろん。

高井:パソコンとか1番強いもんな?

近藤:そうですね。トレーラーとか全部僕が作ってて。

高井:あれ全部フリー・ソフトなんですよ。

近藤:イベントやアルバムのトレーラーも大体僕がやってて。そういう面からもいろんな人に聴いてもらえるように頑張ってますね。やっぱり自分たちの曲とか、伝えたいものとか見せたいものとか自分たち自身が1番よく分かってるんで。なので、ドラムと動画と、癒し?ですね、僕は。

宮田:あと二次元な。一言で言うとオタクってことで大丈夫です。

一同:大丈夫て(笑)。