MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Pay money To my Pain

2013.11.08UPDATE

2013年11月号掲載

Pay money To my Pain

Member:PABLO (Gt) T$UYO$HI (Ba) ZAX (Dr)

Interviewer:ムラオカ

-負の感情的な?

P:う~ん、負ですね、かなり。自分の中でのそういうある種のジレンマと究極に突き詰めたカタルシスみたいなものをリフに込めて、そこで今の自分の気持ちに忠実な音っていうのを1つずつ探して生み出していった感じですね。めんどくさい曲構成になってるのもそういうところが関係してるというか、自分の精神状態を表してるというか。

Z:まぁ、あれにあの歌を乗せるKはさすがやな。Aメロのメロディとか。さすがやなぁと思いましたね。

-この曲のヴォーカル入れに関してK君は相当苦心したんじゃないかなと想像できるのですが実際にはいかがでしたか?

P:相当苦しんでましたね、この曲は。

T:まぁ基本的にKは構成を覚えられないので(笑)。まぁ、最終的にはすごいかっこいいものになりましたけど。あと実はこの曲はライヴでやったことがあるんです。最初で最後になっちゃったけど、難波さんのツアーの時に新潟で1回だけやったんです。

P:え?「Truth fragile」やったんだ!?その映像超観てぇ!

T:映像ないんだよ。こないだAA=のライヴ行った時にP.T.Pによく来る男の子がいたんだけど、そいつ新潟なんですよ。で、いろいろ話してて“最後の新潟でのライヴも観れて、しかも新曲も聴けて良かった”って。“めんどくさがらずライヴに来たから新曲も聴けてラッキーだったな。ほとんどのヤツは聴けてないんだぜ”って言いましたね。でもパンク寄りのお客さんばっかりだったからもどかしかったって言ってましたね。もっとカオスになってる中でこの曲聴いて暴れたかったって。

P:お客さん固まってたもんね。でも俺は良い固まりかただったと感じたけどね。

-それはとても貴重ですね。観てみたかったです。ちなみにブラスト・ビートは「Sweetest vengeance」よりも速くないですか?

Z:速いです、全然速いです。

-今までで最速ですよね?限界ギリギリのところですか?

Z:これはあれ以上速いの叩けないってところで設定した気がするな。これ以上速いブラストは無理やなってところで、じゃあその限界のところでいこうってやった気がします。あの曲壊しまくったもんな?

P:何回も作っては壊し作っては壊しですね。何かが違うっていう妥協は一切しなかったんです。

T:あと忘れたけど、なんかすごいタイトルが付いてた気がする(笑)。

P:負のタイトルが。

-ギター・リフもなんと言っていいのか……プログレッシヴ・デス・メタルやインテレクチュアル・メタルみたいなことになっていますね?

P:そうですね、プログレッシヴなところはありますね。ちょうどその頃PERIPHERYの1stアルバムをよく聴いてて。Djent的な要素は全くないんですけど、そういうプログレッシヴなところも、現状に甘んじることなく妥協せずに出てきた音なんだと思います。ラウドロック枠に収まることは十分やり切ってるし、とにかく今の自分自身をP.T.Pで出してみよう、それで勝負したい、一線を越えたいという気持ちがありました。“仲良くジャンプしてんじゃねぇ、お前ら”みたいな、そんなのどうでもいいしって気持ちは持ってて、そういう自分の中での矛盾した感情とか、そういうものも壊したかった。まぁ「Pictures」聴いて好きになったファンがこれ聴いて喜ぶとは全く思わないし、でもそんなことはどうでも良かったんです。とは言いながらも「Rain」みたいな曲もちゃんと作るんですけど(笑)。

-誤解を生む発言かもしれないですが、この曲、ゲスト・ヴォーカルじゃなくて良かったですよね。

P:うんうん、確かに。

-Track.5「Respect for the dead man」はCrossfaithのKoie君とTeru君がゲストで参加していますが、元々ゲストを入れる体で作った楽曲なのでしょうか?

T:いや、違います。

-この曲だけ表記がfeaturingとなってますよね?

T:他のゲスト・ヴォーカルの曲は全てのパートをゲストが歌ってるけど、この曲はKの歌が入ってるのでfeaturingって表記にしています。

-ブレイクダウンやダブステップ的なシンセもありますが、あのパートは元々基盤となるものはあったんですか?

T:曲の尺は変わってないですね。あと実はKの歌は仮歌なんです。俺と2人でスタジオに入ってる時のもので本チャンの歌じゃないんですよ。で、真ん中のブレイクダウンのパートがあって……。