MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

SPYAIR

2013.08.05UPDATE

2013年08月号掲載

SPYAIR

Member:IKE (Vo) UZ (Gt/Prog) MOMIKEN (Ba) KENTA (Dr)

Interviewer:沖 さやこ

-インタビューさせて頂いている本日はマスタリングが終わって間もないタイミングとのことですので、まず今作を完成させての率直なご感想をお聞かせ頂けますか。

IKE:"嬉しい!"っていうのが率直な感想になっちゃうんですけど......3枚目ってバンドにとって節目というか。1幕目が終わったような感覚があって。それをメンバー全員で完成させられたことに、今、ひとつの満足感を覚えています。

UZ:俺らは"3枚目"というものに対する思いがもの凄く強くて。1枚目、2枚目とアルバムを作ってきて、細かいところなんですけど、曲作り、プレイ、アレンジ、全てにおいて甘いところは甘いんで、やっぱり少なからず後悔や反省点が多くて。それで次に次にと向かって、ひとつのバンドの集大成として"これを聴けば今までやってきたバンドのサウンドが分かる"ようなアルバムを作っていって、いざ出来てみて本当に今までにないやり切った感があって。俺、制作意欲がもの凄く強いほうだと思うんですけど、1個完成すると次に向かいたくなるんですよね。出来る間近で次のことを考えているというか。それが今は、次のことを何も考えていなくて。こういう経験はないので、自分では新鮮というか。これが"やり切った"という感覚なのかな、と満足していますね。

MOMIKEN:俺らが信じている本当にかっこいいものが出来たので満足しているのはメンバーみんな一緒だと思うんですけど、これを世の中に出して"俺らの信じているものはどういう風に伝わるのかな?受け取られるのかな?"というのが楽しみですね。

KENTA:プレイヤーとしても1stや2ndよりも、集大成というに恥じないものがみんな込められていると思うんで。SPYAIRがデビューしてからの3年間がぎっしりつまっているなというのは感じますね。

-1st『Rockin' the World』は自己紹介的な作品、2ndアルバム『Just Do It』はメジャーという環境で培ってきた経験を表現した作品で、今作はその2枚を経て出来たものだと感じます。

UZ:うん、それは間違いないですね。

-先ほどIKEさんとUZさんがおっしゃっていましたが、3rdアルバムはミュージシャンにとってもとても大事なものだと思うんです。大げさに言えば、ここの方向性や、ここで大きなものを作れるかそうでないかでバンドの今後が左右されるというか......そういうプレッシャーなどはありましたか?

UZ:そういうものは特になくて。3rdアルバムのテーマ自体が新しいものに挑戦するんじゃなくて、今までやってきたことをより研ぎ澄ましてひとつの形にするというものだったんで。だから難しいことをやっているわけじゃないし、おまけにみんな経験を踏んでスキルも上がっているし。自然と完成度は上がると思うんです。だからプレッシャーというより楽しみのほうが大きかったですね。

IKE:"音楽はすり減らして作るもの"というのもあるとは思うんですけど、それよりも今まで培ってきたものをただ気持ちよく出して、楽しみながら楽曲制作をしていきました。その感覚自体が新しかったですね。自分の至らない点を見すぎちゃうと変にストイックになっちゃったりするじゃないですか。力入れてやっちゃうというか。でも今回はそういうものがなくて。しっかり制作期間も用意して頂いて、その期間の中でプリプロをやったり。メンバーそれぞれに安心感があって、一層いい形でレコーディングが出来ました。今回はUZが設計図を作ってくれたんです。それを埋めていく作業が今回のレコーディングだったんで、パズルやってるみたいな感覚でした。出来上がったときに全部の絵が見えて"ああ、やっぱり良かった""いいものが出来た"という確信を持っていますね。

-"設計図"とはどういうものなのですか?

UZ:1曲目はこういう曲で、2曲目はこういう曲で......ということを事細かに考えて、言葉で書いて。2曲くらい出来た頃に、アルバム全11曲全ての構想を立てて。

-まず設計図を作る、という作り方をしたのは初めてなんですよね。

UZ:今まではわざわざ紙に書くなんてことがなかったんですけど、意外と自分は完璧主義なところがあるんで、計画は練りますね。でもここまできっちりしたことは初めてかもしれないです。

-それを行った理由とは?

UZ:"この曲いいな"と思うポイントって時期によって違うじゃないですか。その時期その時期で"いい曲出来た"と思って"これアルバム入れてぇな"ってやってくと、結果同じような曲......ではないけど、テンション感が似たようなものが揃ってしまう。俺が2ndアルバムで引っかかってたのはそこで。全体的にちょっとジメッとしちゃったかなって思って。だから、いい曲だないい曲だなと詰めるだけじゃいいアルバムは出来ないんだな、というのが反省点としてあって。シングル(『WENDY ~It's You~』)を作った後に"ここから3rdアルバムを作るぞ"という、ひとつの区切りとして設計図を作りました。

-"1つの楽曲から派生してアルバムの世界が出来た"というわけではなく、アルバム全体を見据えて出来たものだったんですね。

UZ:シングルのタイアップの話があったときも――シングルやタイアップも勿論大切なんですけど、バンドにとってはアルバムを1番大切にしたいので。シングルを作るときでも、設計図の中にある曲を作る。だから今回は3枚のシングルを出しているんですけど、全部それは設計図の中にあった曲なんで。だからシングル曲が入ってもアルバムのバランスが崩れなかったんで、良かったですね。

-タイアップ曲はバンドの個性も、元の作品の世界観も大事なので、通常の曲作りよりも難しいのではないかと思うのですが実際いかがでしょうか。

UZ:"こういう曲が欲しい"と具体的に言われるわけではないので、曲に関してはそこまで(大変ではない)ですね。いい曲を出せば認めてもらえる。でも歌詞はそうはいかないかも。

MOMIKEN:タイアップだと、いろんな人との話し合いとか、1回出来たものに対してこうしなければいけない、という行程が多いですよね。俺らはデビューの頃からたくさんタイアップを頂いているほうだと思うんですけど......そことのうまい向き合い方を考えています。自分の世界観だけをポン、と出すことも大事なんですけど、ものの見方って人によって違うじゃないですか。10人いて10人が同じ思いを持つことはないと思うんです。でもそれが7人、8人までいるところにまで持っていければ......自己満足じゃない。俺は自己満足のものを出したいわけではなくて、ちゃんと自分のメッセージを軸としながら、同じ気持ちを共感したりすることが大きいから、タイアップでいろんな人の意見を求めることは......いつもより大変ですけど、ストレスとかはないですね。それはやっぱり、経験もあると思います。