MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

HEY-SMITH

2013.05.11UPDATE

2013年05月号掲載

HEY-SMITH

Member:猪狩 (Gt/Vo) Task-n (Dr)

Interviewer:荒金 良介

-それはすごくわかります。僕も“Ozzyに会いたい!”と思っていたら、本当に取材できたので。

猪狩:うそっ!Ozzy Osbourneっすか?それヤバイ!

-自分が言ったり、思うことって、周りにも伝わりますからね。

猪狩:そうですそうです、周りにも伝わるんですよね。この人と対バンしたいと言いまくってたら、周り巡ってその人の耳に届いたりして。だから、歌でもこれは嫌だ、これはやりたいと言ったら、そうなるような気がして。なんかね、ほんまクサいっすけど、歌に希望を乗せれるような感覚になってきた。

-それぐらい、去年の出来事が大きかったと。

猪狩:そうっすね。やっぱり憧れの人に会うと、17歳ぐらいの情熱が一気に噴き出すんですよね。高校の頃に聴いてた人たちに会うと、全然違うアドレナリンが出て、ああいうのがでかかったですね。

Task-n:去年はフェスにもたくさん出たし、ほかのアーティストを横で観る機会も多くて、バンドやっててほんと良かったなあ、と思う瞬間がめっちゃあったんで。それを多分バンド全員が感じてて、続けていれば何かが変わるんじゃないか……そういう気持ちで今回のアルバムを作っているので、そういう変化は出てるんじゃないかなって。

-なるほど。以前のHEY-SMITHの印象はスカパンクの明るさの中に激しい要素が見え隠れしてて、スカパンク・バンドwithメタル好きの男性1人みたいなイメージがあったけど……。

猪狩:はははははは(手を叩きながら笑う)。

-今作はメンバー1人ひとりの個性がちゃんと混ざり合ったバンド感が出てるし。聴きながら“スカパンク”という言葉が頭に浮かばなくて、ロック・アルバムという印象を持ったんですよ。

猪狩:あーっ、いい!いいこと言うわーっ!今回ロックを意識しました。今言われてビックリしました。俺パンクっ子ですし、パンクが好きなんですよ。このアルバムもパンクは意識してますけど、感覚的にはロックなんですよね。普段ライヴハウスに来ないような奴が聴いても、イケそうというかね。パンク畑じゃない奴でも、パンクを感じられるロック感というか……ちょっと何言ってるかわからないですけど(笑)。パンクって、パンクスしか聴けないようなイメージがあって。でもロックって大きなカテゴリーになると、全員聴けるようなイメージがあるんですよ。口先だけの勝手なイメージで、ちょっとした違いかもしれないけど、そのちょっとがでかくて。曲作ってるときも、もっとロックに行こうぜ!って。そのロックに行こうぜ!の意味はよくわかってないけど。

-ははははは。

猪狩:なんとなくね。もうちょっとロックっぽく?とか、ロックに行こう……ロックに行こう……ロックに行こうって。

-何回言うんですか!

猪狩:そればっかりスタジオで言ってたんですよ(笑)。

Task-n:言われた方もロックって何やねん?っていうのがあるんですけど、なんとなくそういうイメージに寄せて(笑)。例えやってることは一緒でも、気持ちはロックに寄りになってるんちゃうかなって。 猪狩:なんとなくっす。ドラムで言うと、タカタカタカタカドン!がパンクで、タカタカタカタカドーン!が俺の中でロックなんすよ。

-……何となく、言いたいことはわかります。

猪狩:そういうちょっとしたことを意識していた気がします(笑)。

-2ndアルバム『FREE YOUR MIND』の頃は、意図的にシンプルなアプローチを取ってましたよね。今作は1枚を通して、曲調にものすごくバリエーションがありますよね。コーラスやホーン・アレンジも実に多彩だし。

猪狩:なるほどね。確かに今回はアレンジや展開は珍しいのは結構あるけど、ギター単体でいくと、めっちゃ簡単なんですよ。ずっとそうなんですけど、パワー・コードをいかにかっこ良く弾くか、みたいなところを意識してるから。難しいギターは苦手ですし、簡単でこれいいっしょ!みたいなものばかりで。でもアレンジが違うと、そう聴こえないんかなって。

-Track.2「Dancing Is Illegal」のイントロ部分でギターリフとコーラスで畳みかけるアレンジも最高にかっこ良くて。

猪狩:俺もその曲はすごく好きで。スタジオ内で2時間ぐらいでできたんですよ。できた瞬間にこれは2曲目やな!って。

-特に冒頭からTrack.3「True Yourself」までのインパクトが半端じゃない。

猪狩:ああ、嬉しいっすね。「Dancing Is Illegal」は風営法のことについて歌ってて。大阪ほんま厳しいんですよ。